- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道札幌市清田区
- 広報紙名 : 広報さっぽろ 清田区 2025年7月号
清田区の豊かな自然と美しい街並みを生かした、スイーツ文化。
きよたスイーツ推進協議会の加盟店も28店舗になり、きよたスイーツの魅力がますます拡大中!
※きよたスイーツ推進協議会とは
清田区内の菓子店と清田区が連携・協力し、スイーツを通じた区の魅力アップ・魅力発信のために活動している団体です
加盟店は本紙掲載の二次元コード参照
■清田区応援大使の佐藤広大(さとうこうだい)さんおすすめスイーツをご紹介!
●佐藤広大さんプロフィール
清田区真栄出身のシンガーソングライター。
北海道の子どもたちを支援する「あおぞらプロジェクト」を立ち上げ、公園に時計を寄贈するなど、ボランティア活動も積極的に取り組んでいます。令和6年11月に清田区応援大使に就任
●3月14日と15日に開催した創世マルシェから紹介するよ
HTB本社にあるonちゃんテラス(さっぽろ創世スクエア1階)で、2日間、きよたスイーツを販売しました!
▽be.coffee stay …(ビーコーヒーステイ)
北野7条4丁目11-22 JHT北野イーストビル1階
【電話】376-0350
北海道産米粉を使った焼きドーナツはいろんな種類があって選ぶのも楽しい! どれもおいしい!
▽お菓子のドルチェヴィータ
美しが丘2条2丁目9-10
【電話】886-5455
子どものときから通っています! 中でも、ピコリータは口の中にバターと小麦の香りが広がり、幸せな気分に! 最高~!
▽FAKE surprise sweets(フェイクサプライズスイーツ)
美しが丘1条9丁目5-10
【電話】375-9479
開けてびっくり! まさにサプライズ! チーズケーキの味はもちろん、インスタ映えもばっちり!
▽K.L.I.M(クリム)清田本店
清田2条1丁目15-16
【電話】885-6855
おなじみといっていいほどのスコーンは、さくっ・ふわ・しっとり! お店にある生黒ごまソフトクリームやパフェも絶品!
▽Café ZIKKA(カフェジッカ)
平岡公園東11丁目12
【電話】882-7018
パンやケーキがおいしいのはもちろん自家ばい煎のコーヒーが味わい豊か。ゆっくりくつろげる~
▽創作菓子 ゆき桜
北野6条1丁目4-36
【電話】867-9625
シャリシャリ食感が癖になる! 色もきれいなこはく糖。食べて夏を感じちゃおう~!
■きよたスイーツ加盟店に仲間が増えたよ!
▽T Room Cafe(ティールームカフェ)
清田2条3丁目1-1
【電話】080-6620-0916
英国在住経験があるオーナーが作る本格キャロットケーキ
▽Pâtisserie PROUST
(パティスリープルースト)
平岡3条4丁目3-27
【電話】802-7851
こだわりの道産食材と製法で作ったプルーストロールケーキ
▽おやつのじかん ラブリーデイ
平岡5条2丁目3-5
【メール】[email protected]
白砂糖不使用、オーガニックスペルト小麦(古代小麦)・平飼い卵を使用したパリパリクレープ
■もっと知ってほしいから
・区が連携協定を結んでいるレバンガ北海道の試合で出店しました
・清田地区商工振興会と協働で、エスコンフィールドHOKKAIDOに出店しました
・札幌国際大学・短期大学部では、今年もきよたスイーツを生かす企画をプレゼンテーション授業のテーマに!
・札幌清田高校と授業協力も行い、SNSを活用した、きよたスイーツのアピールを高校生が考えました!
▽きよたスイーツは区役所売店でも買えるよ!
浅山(あさやま)区長も買ってます!
売店は区役所3階
営業時間:8時30分~15時30分(土・日曜、祝日を除く)
■今年もやるよ! きよたスイーツスタンプラリー
8月1日(金)~10月31日(金)
参加店で500円(税込み)以上の商品を購入(または飲食)すると、台紙かアプリにスタンプを1個もらうことができます。3店舗以上のスタンプが集まればスイーツギフト券などが当たるチャンス!
詳細は下記ホームページを見てね!
詳細・応募先:地域振興課(きよたスイーツ推進協議会事務局)
〒004-8613 清田区平岡1条1丁目2-1
【電話】889-2024【HP】www.city.sapporo.jp/kiyota/chiiki-shinko/okashi-iinkai/stamprally.html