くらし 10/15(水)~ 秋の火災予備運動

期間:10月15日(水)~31日(金)

■身近な危険から身を守ろう! 秋の火災予防3ポイント
▽電気火災が増えています!
秋は空気が乾燥し、火災が起こりやすい季節です。コンセントのほこりを定期的に清掃しましょう。また、電気コードが家具の下敷きになったり、折れ曲がったりしないように気を付けましょう。

▽モバイルバッテリーの発火に注意!
モバイルバッテリーは、過放電、過充電、強い衝撃、高温環境への放置を避けましょう。充電中は目の届く場所に置き、異常な発熱や膨張などの異変があればすぐに使用をやめましょう。

▽暖房器具の周辺を整理整頓!
暖房器具の近くに衣類や布団などの燃えやすい物を置くと、火災の原因になります。洗濯物を暖房器具の周りに干してはいけません。小まめな換気を心がけ、外出・就寝時は電源を切りましょう。

問合せ:清田消防署予防課
【電話】883-2100