くらし HAKODATE Information お知らせ(5)

特に記載のないものは無料/先着・申込順

■入舟町前浜海水浴場オープン
開設期間:8/5(火)~24(日)
遊泳時間:10:00~16:00
※駐車台数に限りがありますので、市電・バスのご利用をお願いします。

問合せ:スポーツ振興課
【電話】21-3474

■野球場抽選会(8~10月分)
対象施設:新川公園、根崎公園、西桔梗の各野球場
日時:7/8(火)18:30
場所:市民プール
◇随時受付
日時:7/22(火)開始

問合せ:
・新川公園、根崎公園の野球場…スポーツ振興課【電話】21-3477
・西桔梗野球場…管理事務所【電話】49-3384

■千代台公園庭球場定期利用受付(9・10月利用分)
受付期間:7/1(火)~31(木)
申込み:所定の申込書で団体登録と希望曜日を届出
※結果を返送希望の方は通常はがき、それ以外の方は私製はがきが必要。
申込書配布:下記問合せ先で配布

問合せ:千代台公園庭球場
【電話】31-6993

■国民年金保険料免除・納付猶予申請の受付
R7年度分の免除・納付猶予申請を7月から受付します。R6年度分以前の申請漏れがある方は早めに手続きしてください。
対象:国民年金第1号被保険者

問合せ:国保年金課
【電話】21-3159

■後期高齢者医療保険料額決定通知書の送付
R7年度の保険料額決定通知書を7月中旬に発送します。なお、R6年度の保険料が昨年の10月以降の年金から引き去りされていない方は、9月まで納付書(払込取扱票)や口座振替で納めていただくことになりますので、ご確認ください。保険料の納付は、納め忘れがない便利な口座振替をお奨めします。

問合せ:国保年金課
【電話】21-3185

■介護保険料納入通知書の送付
65歳以上の第1号被保険者へ7月中旬に送付します。
◇年金から保険料が天引きされている方
年額保険料から4・6・8月分を差し引いた額を10・12・2月に徴収します。
※来年度の4月の保険料は2月と同額で徴収します。

◇納付書で保険料を納めている方
年額保険料から1~3期(4~6月)分を差し引いた額を4期(7月)以降も毎月納付書で納めていただきます。

◇保険料の軽減制度
災害・失業その他の理由で保険料の納付が困難な方、保険料第2段階または第3段階で生活に困窮している方の納付猶予・保険料減免・軽減の制度があります。

問合せ:介護保険課
・保険料…【電話】21-3033
・納付相談…【電話】21-3037

■カセット式ガスボンベ、スプレー缶の出し方
収集・運搬および処理の安全上、「カセット式ガスボンベ」や「スプレー缶」をごみに出す際は、中身を使い切るか火気のない通気性の良い所で中身を出し切ってから、なるべく他の燃やせないごみと分けて、指定袋(緑色)に入れて出してください。
※穴は開けない!
※指定袋(緑色)に他の燃やせないごみと混在していても収集可。
※排出に困った際は要問合せ

問合せ:清掃事業課
【電話】51-0796

■アメリカシロヒトリ(毛虫)注意情報
7月はアメリカシロヒトリが多く発生する時期です。アメリカシロヒトリは、プラタナス、トウカエデ、サクラ、ミズキ、クワ等の落葉樹を好み、人への直接的被害はありません。
駆除方法等詳しくは市HPをご確認ください。

問合せ:生活衛生課
【電話】32-1521

◆本紙に掲載した各種行事等は中止または延期となる場合があります。最新の情報は市のHPや担当課に問い合わせ等でご確認ください。