市政はこだて 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
【特集】インクルージョン(1) みんなちがって みんないい。 ちがいがあることは、困ったことなのでしょうか? 年齢、性別、障がいの有無、国籍、価値観、育った環境。わたしたちは誰一人として同じではありません。けれども、だからこそ、対話やかかわりの中で学び合い、支え合う力が生まれます。 いま、社会のあらゆる場面で求められている「インクルージョン」という考え方。 それは、だれひとり取り残されることなく、安心して、自分らしく暮らせる社会...
-
イベント
【特集】インクルージョン(2) ■展覧会 「つくる冒険 日本のアール・ブリュット45人 ―たとえば「も」を何百回と書く。」 この夏、北海道立函館美術館で開催される展覧会。45人のつくり手による日本のアール・ブリュット作品約450点が展示されます。日本語では「生(なま)の芸術」と訳されてきたアール・ブリュット(ArtBrut)。1940年代、フランスの画家、ジャン・デュビュッフェが、既存の文化の枠組みには収まらないような、独学のつ...
-
くらし
information+(1) ■(お知らせ)参議院議員通常選挙 最新情報は市HPをご確認ください。 ◇期日前投票所 投票日に仕事や用事がある方は、期日前投票ができます。開設期間は市HPまたはこれから発送する入場券をご確認ください。また、お子さんと一緒に来場した方には、記念証を配布します。 裏面が塗り絵となっていますので、親子でお楽しみください。 ※●印の商業施設には、投票日に共通投票所を開設します。お住いの住所にかかわらず投票...
-
くらし
information+(2) ■(お知らせ)R6年度 情報公開制度・個人情報保護制度の利用状況 ◇公文書の公開請求および決定等の状況 ◇個人情報保護制度の運用状況 ・個人情報ファイル簿の件数…306件 ・個人情報の収集等届出書の件数…2,856件 ・目的外利用の件数…100件 ・外部提供の件数…265件 ◇行政情報の積極的な利用を 情報公開コーナー(市役所6階)では、本市の各担当課が作成した各種資料等を取りそろえており、閲覧や...
-
くらし
information+(3) ■(お知らせ)「未来デザインワークショップ」参加者募集 R9年度からの新たなまちづくりの指針となる「函館市総合計画基本構想」の策定にあたり、Well-Being(地域幸福度)指標を活用しながら、函館の今と未来について、市民の皆様と自由に語り合うワークショップを開催します。 日時・場所: ・8/24(日)13:30~16:30 市民会館 ・9/21(日)13:30~16:30 青年センター ・10/...
-
健康
健康情報 ■これから夏・暑さの本番 熱中症予防対策を実施しましょう! 近年函館でも30℃を超える日が多くなり、熱中症のリスクが高まっています。熱中症は室内で何もしていないときでも発症し、場合によっては死亡することもあります。そこで今回は、熱中症を防ぐためのポイントをご紹介します。 ◆暑さを避ける!身を守る! ◇屋内では… ・エアコン等で温度を調節する。 ・遮光カーテン、すだれを利用する。 ・室温をこまめに確...
-
くらし
函館市施設探訪 Vol.10 市内の施設と今月のイベント情報をお届け ■昭和公園 昭和公園は、平成11(1999)年に本市初の地区公園として北部地域の市街地の環境整備と地区住民の総合的な利用に供する公園として開設しました。 園内はサッカー競技のできる多目的広場、テニスコート2面がありいずれも照明施設を備え夜間の使用も可能となっているほか、眺望の良い「見晴らしの山」を配していることが特徴です。せせらぎ等の水の広場や...
-
くらし
HAKODATE Information お知らせ(1) 特に記載のないものは無料/先着・申込順 ■あなたの意見を市政に生かす パブリックコメント募集 案と意見応募用紙は担当課、市役所1階iスペース、各支所で配布、市HPに掲載。 ◇公文書管理条例・骨子(案) 内容:より適正な公文書の管理、保存および利用等を図るため、公文書等の管理に関する基本的事項を定めるものです。 公募期間:7/22(火)~8/21(木) 問合せ:文書法制課 【電話】21-3656 ■...
-
くらし
HAKODATE Information お知らせ(2) 特に記載のないものは無料/先着・申込順 ■特別児童扶養手当等の資格喪失届 特別児童扶養手当、障害児福祉手当は、対象児童が20歳に到達したときや、社会福祉施設等に入所したときは資格喪失となります。忘れずに届出を行ってください。 問合せ: 障がい保健福祉課【電話】21-3302 または 各支所 ■あそびのひろば「ゆうing」 ことばやコミュニケーションの発達が気になる未就学の子とその保護者の方を対象に...
-
くらし
HAKODATE Information お知らせ(3) 特に記載のないものは無料/先着・申込順 ■福祉職場説明会 複数の福祉関係事業所とハローワーク等の担当者が、個別面談、就職の相談に対応します。 日時:7/12(土)10:00~13:00 場所:プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-函館 問合せ:福祉人材バンク 【電話】23-8546 ■お仕事説明会・交流会 企業と仕事に出会う合同企業説明会です。 日時:7/25(金)13:30~15:30...
-
しごと
自衛官等募集 自衛官候補生等で募集があります。 詳しい内容はHPをご確認ください。 問合せ:自衛隊函館地方協力本部 【電話】53-6241
-
くらし
HAKODATE Information お知らせ(4) 特に記載のないものは無料/先着・申込順 ■博物館企画展 ~知られざるオホーツク海先史文化紀行~ 海洋資源に恵まれ、先史時代から人々の活発な活動が行われていたオホーツク海沿岸に暮らした人々の貴重な収蔵資料を一堂に公開します。 日時:7/1(火)~10/26(日) 場所:博物館 料金:一般300円、大学・高校生200円、小・中学生100円 ◇展示解説セミナー 日時:7/13(日)、9/6(土) 場所:...
-
くらし
HAKODATE Information お知らせ(5) 特に記載のないものは無料/先着・申込順 ■入舟町前浜海水浴場オープン 開設期間:8/5(火)~24(日) 遊泳時間:10:00~16:00 ※駐車台数に限りがありますので、市電・バスのご利用をお願いします。 問合せ:スポーツ振興課 【電話】21-3474 ■野球場抽選会(8~10月分) 対象施設:新川公園、根崎公園、西桔梗の各野球場 日時:7/8(火)18:30 場所:市民プール ◇随時受付 日時...
-
講座
HAKODATEまなびっと広場 公民館や博物館、ふるる函館、市民プールなどで行われている学習単位がもらえる講座・イベントです。 「まなびっと」で検索 ↑各講座の最新情報
-
くらし
(7月)クルーズ客船入港予定 (港)港町ふ頭 (若)若松ふ頭 (初)初寄港 問合せ:港湾空港振興課 【電話】21-3493
-
くらし
7月 市営函館けいりん PRキャラのりんりんが函館競輪の情報をゆる~くXで配信中! 問合せ:競輪事業部 【電話】51-3121
-
くらし
納期限にご注意 ■7/31(木) ・固定資産税・都市計画税(第2期) ・国民健康保険料(第2期) ・後期高齢者医療保険料(第1期) ・介護保険料(第4期) ■国保・後期高齢者医療保険料夜間納付相談窓口 日時:7/24(木)17:30~20:00 問合せ:国保年金課 【電話】21-3153
-
くらし
スマホ相談窓口開設します! 『スマートフォンって難しそう…』『ちょっとしたことだけど、誰に聞けば良いか分からない』 そんなお悩みをお持ちの方に向けて、市では「スマホ相談窓口」を市内の商業施設や公共施設等で、毎月決まった日に開設します。 ご自身のスマホの『使い方が分からない』『写真の送り方を知りたい』『LINEの設定が難しい』など、どんな小さなことでもご相談ください。経験豊富な相談員が分かりやすくお答えします。 開催期間:7月...
-
くらし
市政はこだて紙面アンケート実施中!7/25まで 今後の記事作成の参考とするためアンケートにご協力いただけませんか?約1分程度で終わる簡単なアンケートです。ご協力をお願いいたします。 問合せ:広報広聴課 【電話】21-3631
-
くらし
1.4万人がフォロー!市広報広聴課Xアカウント 市広報広聴課のXでは、市の公共サービスの案内や市が主催・後援するイベント案内のほか、緊急情報等を毎日配信しています。ぜひフォローをお願いします。 問合せ:広報広聴課 【電話】21-3631
- 1/2
- 1
- 2