- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道旭川市
- 広報紙名 : こうほう旭川市民「あさひばし」 令和7年6月号
■北の恵み あさひかわ食べマルシェ2025市民パフォーマー
食べマルシェ開催期間中の9月13日(土)〜15日(月)に、7条緑道付近で歌やダンスなどを披露する個人・団体を募集します。
その他:出演には営利目的ではないこと等の条件あり。応募者多数の場合は抽選。詳細は市HPに掲載
申込:7月上旬までに、市HPで受付け
詳細:同実行委員会(第二庁舎2階経済交流課内)
【電話】73-9840
■食生活改善地域講習会
食生活改善推進員や栄養士の講話等を行う講習会を、今年度、市内で30回開催します。日程や会場等は電話でお問い合わせください。
詳細:健康推進課
【電話】23-7816
■臨時的任用教員
市内の小・中学校の教員に欠員が生じた場合に採用する臨時的任用教員の登録を、随時受け付けています。
対象:小・中学校教員免許所有者
その他:詳細は市HPに掲載
詳細:教職員課
【電話】25-9116
■2025年ミャンマー地震救援金にご協力を
受付方法:6月30日(月)までに日本赤十字社旭川市地区(総合庁舎5階福祉保険課内)
その他:詳細は日本赤十字社HPに掲載
詳細:福祉保険課
【電話】25-6425
■水泳教室
内容:顔を水につけたり潜ったりしながら水に慣れる、バタ足や面かぶりクロールを練習
日時:7月27日(日) 午前10時30分〜12時 ※雨天時は中止。
対象:年中・年長児
定員:20人
料金:500円
その他:水着・水泳帽・水中メガネ・バスタオル持参
場所・申込:7月2日(水)〜22日(火) 午前10時〜午後5時に花咲スポーツ公園プール(花咲町4)
【電話】51-6136
■ごみのポイ捨てを防止する市民ボランティア
対象:ごみ拾いや、ポイ捨て・歩きたばこ防止の啓発活動を行う団体
その他:道具の貸出しあり
申込:クリーンセンター(東旭川町下兵村)【電話】36-2213、市HPにある登録申請書に記入し、同センター
■旭川市文化賞受賞候補者の推薦
本市の文化の発展に特に貢献したと認められる個人や団体へ、旭川市文化賞・文化功労賞・文化奨励賞を贈呈しています。
対象分野:芸術(文学・美術・音楽・舞踊・演劇等)、科学(自然科学・人文科学等)、教育(学校教育・社会教育等)
推薦方法:文化振興課(総合庁舎4階)、市HPにある推薦用紙に記入し、6月15日(日)〜7月31日(木)に同課
詳細:文化振興課
【電話】25-7558