くらし 国民健康保険、後期高齢者医療に加入中の皆さんへ

■あなたの保険証はいつまで? 有効期限をご確認ください(今すぐ確認!)
◆現在お持ちの保険証は、記載されている有効期限まで使えます
12月2日(月)から現行の保険証は発行されなくなりますが、保険証に記載されている有効期限までは、引き続き利用できます。
有効期限を確認し、誤って破棄しないようにご注意ください。

◆有効期限を迎える前に、以下のものをお届けします!
マイナ保険証(保険証利用登録を行ったマイナンバーカード)を持っているかどうかによって、お届けするものが変わります。

▽マイナ保険証を持っている方
有効期限を迎える前に「資格情報のお知らせ」を交付します。
・国民健康保険

・後期高齢者医療

医療機関等を受診するときは、マイナ保険証をご利用ください。
「資格情報のお知らせ」だけでは医療機関等を受診することはできません。
※医療機関等がマイナ保険証に対応していない場合は、マイナンバーカードと「資格情報のお知らせ」の2つを提示してください。

▽マイナ保険証を持っていない方
有効期限を迎える前に「資格確認書」を交付します。
・国民健康保険

・後期高齢者医療
ただし、12月2日(月)から2025(令和7)年7月31日(木)までに75歳に到達する方については、マイナ保険証の有無にかかわらず、有効期限を迎える前に「資格確認書」を交付します。

医療機関等を受診するときは、「資格確認書」を提示してください。
※現行の保険証と使用方法に変更はありません。

・マイナンバーカードの保険証利用登録解除について
マイナンバーカードの保険証利用登録は、申請により解除することができるようになります。
申請方法の詳細については、今後決まり次第市ホームページ等でお知らせします。

※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。

問合先:
市役所国民健康保険課保険係【電話】31-4527
市役所医療年金課医療給付係【電話】31-4526