- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道帯広市
- 広報紙名 : 広報おびひろ 令和7年3月号
■人権擁護委員が委嘱されました
帯広市には10人の人権擁護委員がいます。このたび、若林眞希子さんが再任され、法務大臣から委嘱されました。人権擁護委員は、いじめや虐待、DV、セクハラなどの人権問題について相談を受けています。
相談日:月~金曜日、8時30分~17時15分
場所・問合せ:釧路地方法務局帯広支局(東5南9)
【電話】24・5823
担当課:市民活動課
■お墓に関するお知らせ
▽お墓参りのマナーを守りましょう
彼岸参りでお供えした物は、カラスやキツネに荒らされて、お墓が汚れます。お供えした物などは、お持ち帰りください。
▽中島霊園墓地の貸し出し
市内、市外の居住を問わず、随時、個人で申し込みできます。
問合せ:戸籍住民課(市庁舎1階)
【電話】65・4144
■ごみに関するお知らせ
▽くりりんセンターへのごみの持ち込みについて
3・4月は引っ越しなどで大変混雑するため、計画的にごみステーションに出してください。なお、くりりんセンターへ持ち込む家庭ごみは、事前に分別してください。
搬入できる日:月~土曜日(海の日、スポーツの日、年末年始を除く)、9時~17時
費用:10キログラムごとに170円
問合せ:十勝圏複合事務組合くりりんセンター(西24北4)
【電話】37・3550
▽令和7年度燃やさないごみ・有害危険ごみ収集日程表を配布
広報おびひろ4月号に折り込んで配布します。日程表は市ホームページからも確認できます。
問合せ:清掃事業課(西24北4)
【電話】37・2311
市ホームページID.1002760