- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道帯広市
- 広報紙名 : 広報おびひろ 令和7年9月号
■がん相談支援センターってどんなところ?
・全国に設置されている、がんに関する相談窓口
・看護師やソーシャルワーカーなどの相談員が対応
・どこの医療機関に通院していても、誰でも無料・匿名で利用できる
・がんが疑われるとき、治療中、経過観察中、社会復帰のとき、どんなタイミングでも利用できる
がん相談支援センターでは、患者さんや家族の話に耳を傾け、一人ひとりにあった解決方法を一緒に考えていきます。
ささいなことでも、悩みや不安を感じたときは一人で抱え込まずに相談しましょう。
・今の治療方法や再発・転移などに不安がある
・セカンドオピニオンについて聞きたい
・将来子どもを授かることができるのか不安
・仕事と治療を両立できるか心配。職場にどう伝えたらよいかわからない
・活用できるサービスや支援制度について知りたい
・ウィッグ(かつら)について知りたい
・家族としてどう接してよいか分からない
▽帯広厚生病院がん相談支援センター(西14南10)
受付時間:月~金曜日、8時30分~17時
※祝日・年末年始を除く
相談方法:
面談…1階4番窓口
電話…【電話】65・0101
▽帯広協会病院がん相談支援センター(東5南9)
受付時間:月~金曜日、9時~17時
※祝日・年末年始を除く
相談方法:
面談…1階福祉相談室
電話…【電話】22・6600