くらし ポカテロ市との交流

皆さんは、アメリカ合衆国アイダホ州ポカテロ市が、岩見沢市の姉妹都市であることを知っていますか。
1985年に姉妹都市提携を結び今年で40年を迎えます。今月は、ポカテロ市との姉妹都市交流を振り返ります。

○76.1MHz FM HAMANASU JAPAN
市職員が出演して説明します
4月11日(金)午後5時40分

■なぜポカテロ市が姉妹都市に
1982年に、ポカテロ市が開基100年を迎え、これを記念し、戦後驚異的な復興を成し遂げた日本人と親しく交流したいという理由から、翌年姉妹都市を北海道に求め、北海道から岩見沢市に紹介がありました。
岩見沢市とポカテロ市には共通点も多いことから、姉妹都市の相手として検討が始まり、同時に両市長間でのメッセージの交換やボーイスカウト団の文通など、交流も始まりました。
1985年5月に、ポカテロ市長一行が岩見沢市役所を訪れ、姉妹都市提携調印を行い、正式な姉妹都市となりました。

○どんなところに共通点が 岩見沢市とポカテロ市のプロフィール
緯度:どちらも北緯43度にある
歴史:どちらも交通の要衝として発展
産業:どちらも農業が主要産業
・岩見沢市…水稲、玉ねぎなど
・ポカテロ市…アイダホポテトなど

■これまでの交流
姉妹都市提携を結んだ1985年から、市はポカテロ市へ青少年訪問団を毎年派遣し、1987年からはポカテロ市からの青少年訪問団の受け入れも行っています。
1990年 ポカテロ市で観光踊りを披露
1993年 ポカテロ高校合唱団〝ゲイトシティシンガーズ〟が来訪
2015年 大人の訪問団による相互訪問

■ポカテロ市との姉妹都市交流に参加しよう
姉妹都市提携40周年の今年は、10年ぶりに大人の訪問団の相互派遣を行います。

○派遣訪問団員の募集
市職員が引率し、ホームステイしながら交流行事に参加します。
対象:市内在住の18歳以上(高校生を除く)
訪問日程:7月5日(土)~12日(土)(予定)
定員:10人(応募多数の場合は選考)
参加料:約43万円(予定)
申込方法:4月21日(月)までに、庶務課で配布または市ホームページからダウンロードした申込用紙に必要事項を記入し郵送、ファックス、Eメール、持参または申込フォームで

○事前説明会
市からの説明および訪問団長、ホストファミリー経験者からの体験談。
対象:派遣訪問団員またはホストファミリーへの申し込みを検討している方
日時:4月12日(土) 午前10時~正午
場所:市役所本庁
申込方法:前日までに電話で

○ホストファミリーの募集
大人の訪問団員をボランティアで受け入れるホストファミリーを募集します。訪問団員は平日の日中、市民との交流行事に参加します。
受入日程:7月15日(火)~22日(火)(予定)
定員:11家庭(応募多数の場合は選考)
申込方法:4月21日(月)までに、庶務課で配布または市ホームページからダウンロードした申込用紙に必要事項を記入し郵送、ファックス、Eメール、持参または申込フォームで

○いずれも
申込・問合先:〒068-8686 岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号 岩見沢市役所総務部庶務課国際交流担当
【FAX】0126-23-9977【メール】[email protected]

訪問団員の渡航、受け入れまでに、説明会や英会話教室を開催しますので、外国でのホームステイや外国人の受け入れ、英会話などに不安がある方も安心です。興味のある方は、まず事前説明会に参加してみよう!

問合先:庶務課国際交流担当
【電話】35-4814