イベント 8月のイベント

■〔第35回記念大会〕きたむら田舎(かっぺ)フェスティバル2025
場所:北村中央公園ふれあい広場(北村赤川156)
8月16日(土) 午前11時~午後9時

○ステージイベント
14:00 北村ブラスキッズ・岩見沢◎まつりブラス コラボ演奏
16:50 お久しぶり!しろっぷお笑いステージ
17:20 シンガーソングライター流(ながれ) 弾き語りステージ
18:10 鈴木麻由ものまねライブ
19:00 〝平成の女流し〟おかゆ熱唱ライブ

○青空市場 11:00~
地元食材を使った絶品グルメの販売と、道内の人気キッチンカーが参戦!

○3人制プロバスケットチーム FUz HOKKAIDO.EXE 登場 15:00~
デモンストレーションで華麗なドリブル、迫力のダンクや3ポイントシュートを披露!会場が熱く燃える!
・FUz HOKKAIDO.EXE
岩見沢市発祥の3人制プロバスケットボールチーム
札幌市をはじめ、北海道全域をホームタウンとして活動しています

○地元芸人オジョーの子ども向けワークショップ 15:30~
ちびっ子集まれ!内容は当日のお楽しみ!

○わ~るぞカップ2025 16:00~
水爆弾を頭上で割った数を競う、暑い夏にピッタリの涼しいイベントです!
参加申込:当日午後1時から会場で

○沼上連発花火大会・第35回記念花火 20:00~
おなじみの北村名物花火大会!惜しげもなく打ちまくる2,500発と大迫力の大玉打ち上げは見物です!

○ラッキーチケット大抽選会 20:30~
豪華景品が当たる!かも?

イベントの詳細は、きたむら田舎フェスティバルのホームページをご覧ください
※内容は変更になる場合があります。

問合先:きたむら田舎フェスティバル実行委員会(北村支所内)
【電話】56-2001

■第48回 くりさわ農業祭
場所:栗沢中央公園(栗沢町東本町1)
8月23日(土) 午前11時~午後8時45分
24日(日) 午前9時30分~午後3時15分

○ステージイベント
23日(土):
11:00 開会式
11:30 栗沢認定こども園遊戯
12:00 くりさわ学舎吹奏学部演奏
12:30 ウィンズバンド・レルシア演奏
13:15 ものまねショー(ZAWAWA)
15:45 フルーティーライブ
16:30 キッズチアダンス(GLITTER)
24日(日):
10:45 栗沢文化協会芸能部門
11:45 EverZOne HIROKI ソロライブ
13:00 カラオケバトル
15:00 閉会式・もちまき・打ち上げ花火

○ふれあい宵まつり
23日(土):
17:00 太鼓演奏
17:50 こども盆踊り
18:30 栗沢音頭
18:50 北海どん(EverZOne HIROKI)
19:10 大仮装盆踊り
20:10 ダンシングヒーロー
20:30 表彰式

○地元野菜の詰め放題
23日(土) 14:00~14:30
24日(日) 10:00~10:30
制限時間内で地元野菜が詰め放題!

○BMX and スケートボードショー
23日(土) 15:00~16:30
道内トップライダーのデモショー and ミニゲーム開催!

○たまねぎコロコロ選手権
23日(土) 14:30~15:30
制限時間内にタマネギをアンダースローで転がし点数を競うゲーム!大人からこどもまで楽しめます。
参加申込:当日午後1時から1時30分までに会場で

○両日開催
・農産物販売
・ビール販売
・バザーコーナー
・お米フェア
・子供の国
・〝クリちゃん〟を探せ

○クラシックカーイベント
隣接会場で同時開催
24日(日)
会場:栗沢町最上498
珍しい車が大集合!クラシックカー(旧車)を展示します。

内容は変更になる場合があります

問合先:くりさわ農業祭実行委員会(栗沢町北幸穂92)
【電話】090-3779-9529

■北海道そらちグルフォンド
8月24日(日)
※コースマップは本紙をご覧ください
北海道そらちグルメフォンドは、セイコーマート((株)セコマ)の協力を受け、南空知9市町がタッグを組んだ道内最大級のサイクリングイベントです。
参加者が各地域を通過する際は、温かい声援をお願いします。

イベントの詳細は、北海道そらちグルメフォンドのホームページをご覧ください

問合先:北海道そらちグルメフォンド実行委員会(観光物産振興課内)
【電話】35-4568

■栄建設 presents 岩見沢ねぶた祭2025
supported by ネッツトヨタ札幌
8月30日(土) 午前10時~午後8時30分
8月31日(日) 午前10時~午後4時30分
場所:駅東市民広場公園・イベントホール赤れんが(有明町南1)
・キッチンカーエリア
・音楽・ダンスステージ
・ビアガーデン
・スポーツエリア

○ねぶた運行
30日(土) 18:30~19:30
31日(日) 14:30~15:30
会場周辺の商店街を舞台に、お囃子(はやし)に合わせ、ハネトと呼ばれる踊り子が跳ね、学生や市民が制作したねぶたが練り歩く姿は圧巻!
※開催中、会場周辺の道路が通行止めになります。

イベントの詳細は、岩見沢ねぶた祭のホームページをご覧ください
※内容は変更になる場合があります。

問合先:岩見沢ねぶたプロジェクト実行委員会(4西4 IHKビル1階 鈴木さん)
【電話】080-2872-0682