くらし エコーだより『まちの元気』市立図書館(1)

■網走市立図書館協議会委員の公募
図書館の事業計画や運営、整備などについて広くご意見をいただくため、委員を公募します。委員に選考された方には年2回の会議にご出席いただきます。
応募資格:図書館や読書活動に関心があり、網走市に住所を有する満18歳以上の方(令和7年9月1日時点)
応募方法:図書館、市役所案内の備え付けまたは市HPに掲載の応募用紙に記入し、7月18日(金)までに郵送、FAX、図書館へ持参のいずれかでご提出ください。
選考方法:教育委員会で決定し、結果をご本人へ郵送で通知します。
委員任期:令和7年9月1日から令和9年8月31日までの2年間

応募、お問い合わせ:
〒093-0072 網走市北2条西3丁目 網走市立図書館図書係

■ふるさと学習展「北海道みんなの日」 特別展「北海道の作家」
日時:7月9日(水)~20日(日)
場所:図書館1階カウンター前
内容:北海道ゆかりの作家の作品を展示します。

■図書のお中元はいかがですか?
日時:7月22日(火)から
場所:図書館1階カウンター前
内容:日頃の感謝を込めて、貸出図書の「お中元」を20セットご用意しました。袋の中には司書おすすめの3冊も入っています。
(図書の販売・プレゼントではありません。かしだしカードをお持ち下さい)

■夏のおたのしみ会
日時:7月30日(水)午前11時~11時30分
場所:エコーセンター2階交流室
内容:大きな絵本の読み聞かせ、簡単な工作
対象:乳幼児・小学生(低学年)

■募集「図書館おしごと体験隊」
日時:
・低学年コース(小学校1~2年生)…8月5日(火)午前10時〜12時
・中学年コース(小学校3~4年生)…8月6日(水)午前10時〜12時
・高学年コース(小学校5~6年生)…8月7日(木)午前10時〜12時
場所:図書館対市内在住の小学生
定員:各コース10名(超えた場合は抽選)
※抽選結果は7月29日(火)以降に通知します。
内容:カウンター業務、POPづくりなど
※中学年コースでは右記に「秘密の部屋ツアー」が追加。高学年コースはさらに「本のカバーかけ」が追加。
申し込み方法:
募集期間…7月1日(火)〜27日(日)
募集方法…電話、または申込フォーム

■募集「フェルトマスコットを作ろう!」
日時:8月1日(金)午前10時〜12時
場所:エコーセンター 3階研修室C
対象:小学校4年生以上の市民
定員:10名(超えた場合は抽選)
※抽選結果は7月24日(木)以降に通知します。
申し込み方法:
募集期間…7月1日(火)〜23日(水)
募集方法…電話、または申込フォーム

■今月の展示棚
日時:7月1日(火)~30日(水)
・一般コーナー
「小さい!軽い!文庫本・新書」
スキマ時間にも楽しめる、おすすめの文庫本・新書を展示します。

・児童コーナー
「星と宇宙のほん」
7月7日は七夕です。七夕の本のほか、星や宇宙の本を集めます。

・ティーンズコーナー
「涼し~い本、あります」
海や川の本、水泳部やボート部が主役の本、ホラーな本などを集めます。

・2階地方資料コーナー
「もっと知りたい北海道の地名」
北海道の地名はユニークなものが多いですね。この本を読めば納得します。