- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道苫小牧市
- 広報紙名 : 広報とまこまい 令和7年9月号
1955(昭和30)年、市では郷土史の解明と文化遺産の保護・整備の観点から、他の市町村に先がけて文化財保護条例が制定されました。2025年現在、国指定が1件、道指定が3件、市指定文化財が7件となっています。本展では、市で文化財保護条例が制定されて70年を迎えたことを契機に、文化財保護の歴史と市指定文化財を紹介します。
期間:9月20日(土)~11月30日(日)
会場:美術博物館
■展示解説会
日時:9月21日(日)、11月1日(土)、11月24日(月)
各日11時~11時40分、14時30分~15時10分
料金:当日有効の観覧券
定員:なし 直接会場へ
■歴史見学会「文化財をめぐるバスツアー」
日時:10月19日(日) 9時30分~15時30分
対象:高校生以上
定員:40人 申し込み順
申し込み:9月24日(水)から電話で
■指のレプリカをつくってみよう
日時:11月3日(月) 10時~15時
対象:小学3年生以上
定員:80人 直接会場へ
■古文書解読講座 中級編
日時:11月8日(土)、22日(土) いずれも13時30分~15時30分
対象:高校生以上
定員:30人 申し込み順
申し込み:10月7日(火)から電話で
詳細:美術博物館
【電話】35-2550