- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道江別市
- 広報紙名 : 広報えべつ 2025年4月号
■えぽあホール交歓発表会
大麻公民館・えぽあホールの活動団体の舞台発表と作品展です。直接会場へ。
▽民謡、詩吟、邦舞、洋舞
日時:4月26日(土)13時開演
▽合唱、器楽演奏
日時:4月27日(日)13時開演
▽絵画などの作品展
日時:4月
・26日(土)10時〜17時
・27日(日)10時〜16時
会場・問合せ:えぽあホール
【電話】387・3120
■合唱団えぽあ団員募集
小中高生の少年少女合唱団です。定期演奏会のほか、市内外の各種行事にも参加。随時受け付け。電話か直接申し込み。
日時:第2・3・4土曜日10時30分〜12時
会場:大麻公民館ほか
対象:小学4年生〜高校生
料金:年1500円
申込先:えぽあホール
【電話】387・3120
■初級スマートフォン教室
講師は(株)ティーガイア職員。4月11日(金)〜13日(日)9時30分〜17時に直接申し込み。
日時:5月の第3・5金曜日、6〜7月の第2・4金曜日13時30分〜15時30分(全6回)
対象・定員:一般、抽選12名
料金:受講料1200円
会場・申込先:大麻公民館
【電話】387・3315
■ハンドメイドを楽しもう! クラフト教室
1年を通じてジャンルの違う手工芸品を作ります。講師は北海道アートクラフトアカデミー校長 大滝(おおたき)いづみさん。4月11日(金)〜13日(日)9時30分〜17時に直接申し込み。
日時:5月〜翌年2月の毎月第1水曜日13時30分〜15時30分(全10回)
対象・定員:一般、抽選18名
料金:受講料2千円、材料費1万2千円
会場・申込先:大麻公民館
【電話】387・3315
■初めてのLINE(ライン)
LINEの基本的な使い方から写真の送り方などを学びます。講師は(株)ティーガイア職員。4月10日(木)9時30分から電話申し込み。
※市民カレッジ連携講座
日時:4月24日(木)10時〜12時
対象・定員:一般、先着10名
料金:200円
会場・申込先:中央公民館
【電話】382・2376
■子どもえんぴつ教室
鉛筆を使った文字の筆圧や書き方の基本を学びます。講師は吉川玉芳(よしかわぎょくほう)さん。4月12日(土)9時30分から料金を添えて直接申し込み。
日時:5月9日〜6月27日の毎週金曜日16時〜17時(全8回)
対象・定員:小学2年生〜3年生、先着10名
料金:500円
会場・申込先:中央公民館
【電話】382・2376
■初心者 ヒップホップダンス教室
楽しみながら豊かな表現力・想像力・リズム感を育みます。講師はE‘s STEP DANCEイーズ(ステップダンス)のAI(あい)さん。4月12日(土)9時30分から電話申し込み。
日時:5月14日〜7月2日の毎週水曜16時〜17時(全8回)
会場:コミュニティセンター
対象・定員:小学生、先着20名
申込先:中央公民館
【電話】382・2376
■らくらく体操
ストレッチや簡単な体操で音楽に乗って楽しく体を動かします。講師はフィットネスインストラクター鵜飼裕子(うがいゆうこ)さん。4月22日(火)9時30分から料金を添えて直接申し込み。
※市民カレッジ連携講座
日時:5月20日〜9月16日の隔週火曜日14時〜15時(全10回)
対象・定員:一般、先着10名
料金:2千円(申込時支払い)
会場・申込先:中央公民館
【電話】382・2376
■プロから学ぶ! おいしいコーヒーの淹れ方
2種類のコーヒーの違いを味わい、コーヒーの淹れ方の基本やおいしく入れるコツを学びます。講師は豆工房小林珈琲店小林茂夫(こばやししげお)さん。4月6日(日)9時30分から料金を添えて直接申し込み。
日時:4月20日(日)13時30分〜15時
対象・定員:一般、先着18名
料金:1200円(材料費含む・申込時支払い)
会場・申込先:野幌公民館
【電話】382・2414
■自分だけの器づくり
▽初心者陶芸教室
日常使う食器などを作りながら、陶芸の基本を学びます。講師は北州窯(ほくしゅうがま) 對馬賢二(つしまけんじ)さん。4月11日(金)〜13日(日)9時30分〜17時に直接申し込み。
日時:5月〜翌年3月の各月第3水曜日(2月休み)18時30分〜20時30分(全10回)
対象・定員:一般、抽選16名
料金:受講料年2千円/粘土代1kg380円
※年間6〜7kg程度使用
会場・申込先:野幌公民館
【電話】382・2414
■男の茶道教室
茶道の歴史や作法などを学びながらお茶をたてる体験をします。
講師は武者小路千家茶道教授石田武史(いしだたけし)さん、直井孝一(なおいこういちさん。4月11日(金)〜13日(日)9時30分〜17時に直接申し込み。
日時:5月〜翌年3月の各月第2火曜日(8月休み)18時30分〜20時30分(全10回)
対象・定員:男性、抽選10名
料金:受講料2千円、教材費月800円
会場・申込先:野幌公民館
【電話】382・2414