- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道江別市
- 広報紙名 : 広報えべつ 2025年8月号
■妊婦歯科健診・歯科相談・フッ素塗布
歯科医師、歯科衛生士による歯科健診とブラッシング指導が受けられます。母子手帳、歯ブラシ・コップ持参、なるべくお茶や水を持参。塗布後30分飲食不可。
日時:9/10(水)、22(月)
(1)妊婦歯科健診 13:00~13:30(各先着4名)
・申込方法…9/10は9/8(月)までに、9/22は9/18(木)までに電話申し込み
(2)歯科相談・フッ素塗布 13:30~15:30(予約不要)
対象:
(1)妊娠中の方
(2)就学前のお子さん
料金:フッ素塗布は800円
※汚れてもいい服装
会場・申込先:保健センター
【電話】385-5252
■プレママ・プレパパ向けの「休日おでかけ育児体験」のお知らせ
抱っこやオムツ替え、赤ちゃんのお風呂などの育児体験ができます。母子手帳持参。
日時:8/31(日)9:15~、10:30~、13:00~(45分程度)
申込方法:8/6(水)~27(水)に本紙掲載の二次元コードから申し込み
対象:妊婦さんとご家族
※お一人での参加も可能(各回6組)
問合せ:保健センター
【電話】385-8137
■妊婦・親子健康相談
乳幼児の計測、健康相談、育児相談、栄養相談など。母子手帳、バスタオル持参。直接会場へ。
日時:8/18(月)、9/19(金)、10/15(水)9:30~11:00
対象:妊娠中の方、就学前のお子さん
会場:保健センター
【電話】385-5252
発熱、下痢、嘔吐等の症状があり体調がすぐれない場合や、感染症の診断(疑い)を受けている時は来所をお控えください。
■双子・三つ子などのお子さんと保護者のための さくらんぼひろば
親子で遊んだり、保護者同士の情報交換などができます。直接会場へ。
日時:8/7(木)、9/11(木)9:30~12:00
対象:0歳~就学前の双子・三つ子などのお子さんと保護者、双子などを妊娠中の方
会場・申込先:子育て支援センターすくすく
【電話】381-1920
■一緒に子育て
1歳未満の親子が集い、ふれあいあそびやおしゃべりタイム、ママストレッチなどを行います。親子で友だちの輪を広げませんか。
日時:8/21(木)、28(木) 2回で1コース 10:00~11:00
申込方法:8/8(金)9:30から直接または電話にて(先着8組)
対象:1カ月~11カ月(8/1現在)のお子さんと保護者、妊娠中の方
会場・申込先:子育て支援センターすくすく
【電話】381-1920
■子育て講習会 子育てママのからだメンテナンス
簡単なストレッチや運動で子育て中のお母さんの身体を整えます。
講師:北海道医療大学理学療法士 長谷川純子さん。
日時:8/25(月)10:00~11:00
申込方法:8/12(火)9:30から直接または電話にて(先着8組)
対象:0歳~就学前のお子さんの母親(託児有り)
会場・申込先:子育て支援センターすくすく
【電話】381-1920
■江別おさがりくるりん@ココルクえべつ 子ども服おさがり交換会
成長して着られなくなった子ども服を必要な方に提供します。直接会場へ。
※こども盆踊り(本紙P.11掲載)と同日、同会場で実施
日時:8/31(日)11:00~14:00
会場:ココルクえべつ交流広場
※雨天時会場変更あり
料金:専用持ち帰り袋500円
▽子ども服提供のお願い
家庭で不要になった子ども服をぜひお譲りください。今後のおさがり交換会で必要としている方に提供します。詳細は本紙掲載の二次元コードでご確認ください。
子ども服受付:8/23(土)~29(金)10:00~17:00
受付場所:ココルクえべつ特別養護老人ホーム玄関内特設ボックスへ
問合せ:ココルクえべつ事務局
【電話】807-7260