講座 〔今月のおしらせ〕講座・催し(1)

※掲載内容は変更・中止になる場合があります。最新の情報については各問合先へ

■えほんとあそぼう!『おはなしのひろば』
日時:
(1)11月22日(土) 14時〜14時45分
(2)12月17日(水) 11時〜11時30分
場所:市立図書館
内容:
(1)幼児・児童向けのおはなし会。絵本の読み聞かせ、紙コップと新聞紙で「けん玉」作り。
(2)乳幼児向けのおはなし会。読み聞かせや親子でできるふれあい遊び、手作りおもちゃのプレゼントなど。
参加料:無料

問合せ:市立図書館
【電話】22-4646

■支えあいポイント説明・登録会
40歳以上の市民の方の介護施設や地域での活動に対しポイントが付き、貯まったポイントに応じて商品券や図書カードなどに交換ができます。
事業説明・登録会を開催します。
日時:11月11日(火) (1)10時〜、(2)14時〜((1)と(2)は同じ内容です)
場所:滝川市社会福祉協議会
※申込不要

問合せ:滝川市ボランティアセンター
【電話】22-2471

■TAKI-Biz Cafe(3)
起業に必要な知識やノウハウを習得できるセミナーです(全5回のうち第3回目)。
日時:11月20日(木) 18時〜19時30分
場所:市役所3階 301・302会議室
内容:創業期に必要なコミュニケーション方法(人材育成)
講師:小野司さん(株式会社リーガルマネジメント 司法書士・中小企業診断士)
対象:市内在住で起業に関心のある方、または市内で事業を行っている方で起業して間もない方
申込:滝川市産業活性化協議会(産業振興課内)窓口または二次元コードから申し込み。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。

問合せ:産業振興課
【電話】28-8030

■たまり場・しゃべり場「みんくるうむ」
地域おこし協力隊で文化・芸術活動コーディネーターの伊藤明子さんが、皆さんの「興味があること」「やりたいこと」などについて、おしゃべりします。
日時:
(1)11月15日(土)
(2)12月20日(土)
各日14時〜16時
場所:まちづくりセンター
料金:無料
申込:窓口または電話、二次元コードから申し込み。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。

問合せ:まちづくりセンター
【電話】74-6210

■国際化講演会「国際協力について考えてみよう」
日時:11月19日(水) 18時〜19時45分
場所:国学院大学北海道短期大学部
講師:阿部裕之さん(北海道大学国際連携推進本部 国際協力マネージャー)
定員:50人
申込:11月10日(月) 17時までに問合先へ電話で申し込み。

問合せ:滝川国際交流協会
【電話】74-8580(平日9時〜17時)

■く・る・るDE簡単クッキング
日時:11月22日(土) 10時30分〜12時
場所:街なかひろば「く・る・る」
内容:食育について、栄養士さんからお話しを聞き親子で簡単料理教室を楽しみます。
対象:就学前の幼児と保護者
定員:6組
参加料:1人400円
持ち物:エプロン、三角巾もしくはバンダナ
申込:10月27日(月)〜11月19日(水)までに電話で申し込み。

問合せ:街なかひろば「く・る・る」
【電話】23-0966