くらし 保健介護グループからのお知らせ

[1]高齢者補聴器購入費助成事業
聴力低下のある高齢者が、円滑にコミュニケーションを取り、社会参加を促進できるよう、補聴器購入費の一部を助成します。
対象者:補聴器購入時65歳以上の方のうち、身体障害者手帳の交付対象外で、補聴器が必要であると医師の証明がある方
助成額:上限3万円

[2]草刈りヘルパーを募集します
体力的に草刈り作業が困難な高齢者が安心して生活できるよう、皆さんのご協力をよろしくお願いします。
作業内容:高齢者宅の住宅周辺の草刈り作業
応募資格:草刈り機を持参できる方
実施期間:6月1日(日)~9月30日(火)(作業日数は期間中に数日程度ですが、ご相談ください)
報酬額:
・時間額 1,800円(活動時間に応じて報酬をお支払いします)
・機械損料 700円(1回(戸)ごとにつき)
応募締め切り:5月2日(金)(ヘルパーが不足している場合、応募締め切り日以降も随時、募集しますので、お問い合わせください)

[3]草刈りヘルパーを派遣します
体力的に草刈り作業が困難な高齢者世帯に対し、次のとおり草刈りヘルパーを派遣します。
対象世帯:65歳以上で構成された世帯
実施期間:6月1日(日)~9月30日(火)
実施範囲:居住する住居まわり(広い敷地については範囲を調整する場合があります)
申請方法及び決定:5月1日(木)までに各地域の民生委員へ申請してください。後日、保健介護グループで状況調査を行い、草刈りヘルパーの派遣を決定します。
費用の負担:1回の派遣につき1,000円(最大2回までの派遣)
ヘルパー派遣の流れ:決定通知書に記載された担当ヘルパーにご自身で直接、派遣を依頼してください。

問合せ:保健介護グループ(市役所2階)
【電話】74-6616