- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道恵庭市
- 広報紙名 : 広報えにわ 令和7年7月号
ストップ・ザ・交通事故~めざせ安全で安心な北海道~
日時:7月13日(日)~22日(火)
■視点
交通安全を自らのことと捉え、交通ルールの遵守や思いやりのある交通マナーの実践が主体的に行われるよう、道民一人一人の交通安全意識の高揚を図る
知っていますか?自転車は車両の一種(軽車両)です。
正しいルールを守り、安全に自転車を利用しましょう!
■自転車安全利用五則
1.車道が原則、左側を通行歩道は例外、歩行者を優先
2.交差点では信号と一時停止を守って安全確認
3.夜間はライトを点灯
4.飲酒運転は禁止
5.ヘルメットを着用
■令和5年4月からすべての自転車利用者に対して、ヘルメットの着用が努力義務となりました
・自転車乗車中の交通事故において、ヘルメットを着用していなかった人の致死率は、着用していた人に比べて約2.1倍高くなっています
・大切な命を守るため、自転車を利用するときは乗車用ヘルメットを着用し、自転車安全利用五則を守りましょう
問合せ先:生活環境課
【電話】33-3131 内線1185