くらし 暮らしのお知らせ「そのほか」(1)

「暮らしのお知らせ」は、コミュニティ放送局「e-niwa」(周波数77.8Mhz)の番組内でも放送しています
参加料の記載がないものは全て無料です

■市民活動センター情報はこちらで
※詳しくは本紙二次元コードをご確認ください。

■シニア向けスマホ教室
日時:(1)9月26日(金)、(2)10月3日(金)、(3)10月10日(金)各日13時30分~15時30分
会場:えにあす
内容:
(1)基礎編(カタカナ用語の説明、操作方法、LINEってなに?)
(2)便利編(便利機能紹介、検索機能・電子決済の説明)
(3)さらに便利編・相談室(補聴器との連動などの補助機能、AI機能の紹介)
講師:ワーカーズコープ恵庭地域福祉事業所はっぴーjob
対象:スマホ初心者、高齢者
定員:各20人
参加料:各100円(センター会員は無料)
持ち物:スマートフォン、筆記用具
申込方法:各講座の前日までに窓口、電話

問合せ先:恵庭市市民活動センター運営協議会
【電話】34-7000

■高齢者等玄関前除雪サービス
期間:12月~令和8年3月
内容:玄関から公道まで約1m幅を除雪
※恵庭市による道路除雪が行われた場合
対象:自力での除雪が困難で、近くに援助者がいない高齢者のみの世帯、障がい者世帯など(利用条件あり)
料金:一冬あたり、
・生活保護世帯…0円
・市民税非課税世帯…5,000円
・市民税課税世帯…10,000円
(車両前除雪希望の場合は、市民税非課税世帯5,000円、市民税課税世帯10,000円を別途加算)
申込方法:10月15日(水)までに申込先、介護福祉課、島松支所、恵み野出張所に備え付けの申込書を提出
※前年利用者には別途案内を送付

問合せ・申込先:恵庭市社会福祉協議会事業推進課
【電話】32-0007

■交通事故・火災・救急月報
( )は前年同期