くらし 暮らしの情報ひろば(3)

◆市への寄付ありがとうございます(※敬称略・順不同)
※詳しくは広報紙をご覧ください。

◆人のうごき
令和7年2月末日現在
男:14,358人(-42)
女:16,699人(-34)
計:31,057人(-76)
世帯:17,308世帯(-28)

◆税などの納期
4月30日(水)まで
・固定資産税(1期)
・都市計画税(1期)

◆不用品ダイヤル市
※登録物品は、無料のものに限る(3回まで)。交渉と受渡は、当事者の責任です。

▽譲ります
・電子ピアノ
・ひな人形(ケース飾り)
・ステンレスボウル
・重箱(1段・2段)
・額縁(絵画・書)
・電源コードリール
・調理用温度計
・食卓テーブル(4人掛け)・椅子
・電動丸のこ

▽譲ってください
・ニンテンドーDS
・伊達中学校男子制服(180cm以上)
・シルバーカー(前押しカート)
・大正琴の教本(初級者向け)
・デジタルカメラ
・スノーボード
・電動シニアカー

問合せ:市民課市民係(市役所1階)
【電話】82-3164

◆FMびゅ~842《まちを「おと」でつたえる》
wi-radio 77.6MHz

▽だてラジ宅配便
日時:4月23日(水) 午後0時30分
出演:つなぐむす部

▽市からのお知らせ
日時:毎週水曜日(2回・各1分30秒)
・午前7時57分
・午後5時32分

▽だてコミュ
~市職員から情報発信~
日時:4月9日(水)・16日(水) 午後0時30分から5分間
今月の放送内容は
・職員採用試験について(職員法制課)
・伊達市の情報発信について(企画課)

問合せ:企画課広報広聴係(市役所2階)
【電話】82-3114

◆4月休日歯科当番表

◆4月の移動献血車運行予定
令和7年4月の運行予定はありません

◆し尿くみ取り日程表

伊達終末処理場
【電話】23-2237