- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道福島町
- 広報紙名 : 広報ふくしま 令和7年7月号 No.824
夏場は気温が高く、汗をかいて体の中の水分が失われやすくなります。
とくに高齢者は「のどの渇き」に気づきにくく、脱水症状や熱中症になりやすいため注意が必要です。
■成人が1日に必要な水分量(目安)
体重50kgの人:1.5~2リットル
体重60kgの人:1.8~2.4リットル
※体重1kgあたり「30~40ミリリットル」が目安です
▼水分摂取の割合(目安)
食べもの:約20~30%
飲みもの:約70~80%
■食べ物
▼水分を多く含む食品
○野菜
きゅうり、大根、トマト、もやし など
○果物
スイカ、メロン、オレンジ など
※果物は水分補給に役立ちますが、糖分が多いので摂りすぎに注意しましょう
■飲み物
▼水やノンカフェインのお茶など
・のどが渇く前に、「コップ1杯程度の水を1日6~8回に分けて」飲みましょう。
・起床時、食事中、入浴前後、寝る前などに意識すると良いでしょう。
▼水分補給におすすめの飲み物
・水道水(飲用水)、ミネラルウォーター(軟水)など
・麦茶、ルイボスティー、杜仲茶などノンカフェインのお茶
・みそ汁、スープなどの汁物も水分補給に役立ちます
水分補給は、毎日の食事や生活習慣の中で取り入れることが大切です。
こまめに水分をとって、暑い季節も元気に過ごしましょう。
問い合わせ:福祉課 健康増進係
【電話】47-4682