講座 各課からのお知らせー防災交通課ー

■防災の出前講座について
町では、地域の防災力・防災意識の向上を目的として、町内会をはじめ町内企業や団体、グループなどを対象に町職員が講師として出向く防災出前講座を実施しています。
この出前講座をご利用いただき、家庭や地域の災害リスクを確認し、災害に対する意識・知識の向上を図りましょう。
講座内容:講話(大雨、地震、津波、火山等)、避難所運営訓練(図上訓練)、防災用品の展示と紹介等
※講座内容は一例です。内容についてはご相談ください。
対象:町内会や町内企業、町内在中の方で構成される任意の団体やグループ
会場:申込者が確保してください
費用:無料
※ただし、会場費は申込者が負担してください
申し込み:開催予定日の概ね1か月前までに、電話でお申し込みください

問合せ:防災交通課[防災係]
【電話】(7)1282

■防災行政無線戸別受信機の貸与について
森町の町民のみなさんを対象に災害情報や行政情報等をいち早くお伝えするため、戸別受信機を貸与しております。非常時には、国等のシステムと連携した緊急地震速報や国民保護情報など、また、町から発信する避難指示情報が放送されますので、災害から身を守るため、ぜひ設置してください。
戸別受信機の無償貸与対象者:森町の住家にはじめて戸別受信機を設置する場合は、設置費等を含め、無償で貸与します。
戸別受信機の有償貸与対象者:森町の住家に2台目以降の設置または、事業所等で設置を希望される場合は、設置費等を含め、有償貸与となります。
〔本体費用/88,000円(1台税込み)〕
このほか、設置手数料、受信を確保するために外部アンテナが必要な場合は別途アンテナ代、工事費用が有償貸与希望者の負担となります。

▽本体費用への補助金制度
本体費用についてのみ補助金制度がありますので、役場防災交通課までお問い合わせください。
〔補助金額/44,000円(1台につき)〕

▽戸別受信機の設置について
戸別受信機の設置を希望する方は、印鑑を持参のうえ役場防災交通課にてお申し込みください。なお、設置工事は、月2回程度を予定しておりますので、あらかじめご了承願います。

問合せ:防災交通課[防災係]
【電話】(7)1282