- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道江差町
- 広報紙名 : 広報えさし 令和7年7月号
《6月3日》
◇“大きく育ってね” 保育園児がさつまいもの苗植えを体験
町立3保育園の園児28名が朝日町の畑の一部を借りて、さつまいもの苗植えを体験しました。
1本1本ていねいに、「なると金時」という品種の苗を約300本植えた園児。最後に大きな声で「おおきくな~れ!おいしくな~れ!」と声をかけて作業は終了しました。
10月頃に園児自ら大きく育ったさつまいもを収穫し、給食材料などに提供される予定です。
《6月4日》
◇目指せ4年連続の『群来』 約16万匹のニシン稚魚を江差沖へ放流
檜山管内水産振興対策協議会が、約16万匹のニシン稚魚を江差港南ふ頭から江差沖へ放流しました。
この取り組みは今年で17年目を迎え、3年連続で群来が確認されるなど、ニシン資源復興に向け、着実に活動が実を結びつつあります。
4年連続の群来、ニシン豊漁に期待です。