くらし 生活支援コーディネーター通信

ネクストイノベーションは、地域の皆さんや多様な団体が集まり「誰もが暮らしやすい持続可能な地域づくり」について話し合う場です♪
4つのプロジェクトが「住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる地域づくり」に向けて活動中です。今回は4つのプロジェクトの中から〔きずなプロジェクト〕と〔元気を届けるプロジェクト〕の活動をご紹介します♪

●きずなプロジェクト
6月16日にエコーにて災害時を想定した、炊き出し訓練を開催しました。地域の皆さんや、たくさんの子どもたちに参加していただき、子どもたちの元気な声と地域の皆さんの笑顔が広がった場所になり、新たな多世代交流に繋がるきっかけとなりました。
また、7月26日の江差高等看護学院地域型オープンキャンパス「江差高看まつり」では、地域食堂を開催しました♪江差高校の学生さんにも協力をいただき、皆さんにおいしいカレーライスを提供することができました。今回の2つの取り組みは、NPO法人まちカフェ江差との協働で開催しており、今後も食を通じて多世代交流を検討していきます!!

●元気を届けるプロジェクト
7月26日「南が丘自治会夏まつり」へ参加しました。第1回のネクストイノベーションで自治会のプロジェクトメンバーから、地域の高齢化や担い手についての課題が聞かれ、元気を届けるプロジェクトで、運営のお手伝いをさせていただくこととなりました。当日は会場準備や焼き鳥・焼きそばを焼いたり、販売のお手伝いを行い、夏まつりに参加されている自治会の皆さんが楽しそうにしている姿をみて、元気を届けることができたと実感することができました♪
今回試行するにあたり、道南江差フィッシングクラブのメンバーも一緒に活動に参加していただきました。イベントを成功させるには多くのマンパワーと、活動を続けていく中で自分たちも楽しむことが大切なことだと思いました♪今後も「楽しみながら元気を届ける活動」を考えていきます!!

●第3回ネクストイノベーションのお知らせ
日時:9月10日(水)午後6時30分から8時
会場:コミュニティプラザえさし(エコー)
参加者:町内にお住まいの方・町内で活動している団体の皆さん
初めての方も大歓迎です。私たちと一緒に住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる地域づくりをしませんか?皆さんのご参加お待ちしております♪