- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道上ノ国町
- 広報紙名 : 広報かみのくに 令和7年5月号(No.765)
■外来診療体制・5月の診療予定
診療科、曜日によって担当医が変わります。ご確認ください。
【TS Kaminokuni2505 08】
診療日は予定であり変更になる場合もあります。
※診療受付時間
午前・・・8時00分~11時30分(初診の方は、9時00分~)
午後・・・1時00分~2時30分
予約受付時間(定期患者のみ)午後1時00分~午後4時00分
■感染管理認定看護師 森山 めぐみさんに感染症についてお話を伺いました。
Q1.コロナは、まだ手洗い・うがいなどの予防策が必要ですか?
A1.必要です。新型コロナウイルス感染症は感染症法上では5類になりましたが、病原性は変わらず、亡くなられる方もいます。自分自身だけではなく、大切な人を守るためにも予防策は必要です。
Q2.檜山でもコロナは流行っていますか?
A2.昨年は、人の往来が多い時期のお盆やお正月に新型コロナウイルス感染症やインフルエンザが流行しました。今年も人との接触が増える時期には注意が必要です。
Q3.手洗いの方法や注意点は?
A3.指先を重点的に、石けんで15秒以上かけて洗うと効果的です。
新型コロナウイルス感染症に限らず、地球上にはたくさんの感染症が存在しています。手洗いやうがいの予防に加え、“よく食べて・よく寝て・よく笑って元気でいる”ことも大切な予防策です。
感染症でお困りのことがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
■看護職員等募集のお知らせ~ご連絡お待ちしています!~
正職員:看護師・管理栄養士・薬剤師
会計年度任用職員:看護師・准看護師・看護助手・臨床工学技士
各種手当・有給休暇・院内保育所あり
勤務時間も相談可能(例:1日4時間で週3日など)
問合せ:総看護師長 山本
問合せ:道立江差病院
【電話】0139-52-0036