- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道ニセコ町
- 広報紙名 : 広報ニセコ 令和7年7月号
◆今月のテーマ
交通事故と弁護士特約
交通事故に遭ったとき、相手が加入している保険会社の提案をそのまま受け入れて賠償金を受け取る人をよく見かけます。しかし、保険会社から提案される賠償額は、弁護士の目線から見ると、一般的な相場からは低額の場合もあります。
また、事故によるけがの治療中であるにもかかわらず、むち打ち症状などの場合には3か月程度で治療の打ち切りを求められることもあります。しかし、軽い神経痛の症状であったとしても、治療に時間がかかることもあります。裁判例でも、治療期間は6か月程度必要と判断している事案もあるようです。通院慰謝料は通院期間による影響もあるため、通院3か月と6か月の違いによって、慰謝料に30万~40万円の開きが生じることもあります。
このような場合、相手の保険会社に対してどのように対応してよいのか悩まれる人は多いようです。
ところで、みなさんの自動車保険には、弁護士費用特約は付いていますか?交通事故の被害を受けた人が加入している自動車保険に弁護士費用特約が付いていれば、保険で弁護士を依頼することが可能です。相談料や弁護士報酬、実費などは、保険限度額の範囲で保険会社が負担してくれます。弁護士費用特約を使用するだけの場合には、自動車保険の等級が上がることもありません。万一のときには、ご自身の自動車保険証を確認されることをおすすめします。
パークフロント法律事務所ニセコ事務所
ニセコ町字本通141番地
【電話】0136-44-3800【FAX】0136-44-3801