- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道ニセコ町
- 広報紙名 : 広報ニセコ 令和7年7月号
■募集
◆令和8年度採用消防職員採用試験
採用人数:若干名
勤務場所:羊蹄山ろく消防組合倶知安消防署または蘭越支署、ニセコ支署、真狩支署
受験資格:学校教育法による高等学校を卒業または令和8年3月末までに卒業見込みの人で、平成8年4月2日以降に生まれた人。かつ、次の条件を具備できる人。
(1)勤務場所の町村に居住できる人
(2)普通自動車運転免許(マニュアル車)を取得している人、または1年以内に取得する人
(3)心身ともに健康で、四肢が正常に機能し、職務遂行に支障がない人
(4)日本国籍を有する人および地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない人
申し込み:8月13日(水)必着
申込書は、消防本部総務課、倶知安消防署各支署に請求するか、消防組合ホームページからダウンロードできます。
試験日程:
・1次試験…9月6日(土) 午後1時半〜
・2次試験…10月1日(水)
※実施時間は後日決定(一次試験合格者のみ)
問い合わせ:羊蹄山ろく消防組合消防本部総務課
【電話】0136-22-2822
◆自衛官採用のお知らせ
◇一般曹候補生(第2回)
受験資格:採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の人
受付期間:7月1日(火)〜9月2日(火)
一次試験日:9月13日(土)〜22日(月)のいずれか1日
◇自衛官候補生(第2回)
受験資格:採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の人
受付期間:7月1日(火)〜8月19日(火)
試験日:8月28日(木)〜31日(日)のいずれか1日
◇自衛官候補生(第3回)
受験資格:採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の人
受付期間:7月1日(火)〜9月2日(火)
試験日:倶知安会場は9月24日(水)(9月22日(月)〜27日(土)のいずれか1日)
問い合わせ:
自衛隊札幌地方協力本部倶知安地域事務所【電話】0136-23-3540
自衛官募集相談員【電話】0136-44-2177
◆北海道警察官募集
受験資格:
(A区分)
・学歴…大学(短期大学を除く)などを卒業した人(令和8年3月末日までに卒業見込みの人を含む)
・年齢…平成5年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人
(B区分)
・学歴…A区分以外の人
・年齢…平成5年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人
受付期間:7月1日(火)〜8月15日(金) 午後5時まで
試験日程:
・1次試験…9月21日(日)
・2次試験…10月下旬〜11月上旬
問い合わせ:倶知安警察署警務課
【電話】0136-22-0110
■イベント
◆第5回みんなの食堂の開催・協賛のお願い
昨年度に引き続き「みんなの食堂」を開催します。地域のみなさんと関わりながら、地元のおいしい食材を食べられるイベントです。みなさんの参加をお待ちしています。
日時:7月7日(月) 午後5時〜
場所:町民センター
お知らせに併せて、協賛のお願いです。傷があるなど、規格外野菜の提供にご協力お願いします。また、一口1,000円から応援募金を行っています。イベントを継続していく中で、食材やイベント実施に必要な備品購入のために活用させていただきます。
協賛品はボランティアスタッフが受け取りに伺います。問い合わせ先までご連絡ください。
問い合わせ:NPO法人ニセコ未来サポート隊
【E-mail】[email protected]
◆ニセコの夏を彩る 七夕の夕べ花火大会
小さなふるさとづくり「七夕の夕べ」花火大会は、町民のみなさんに愛され、今年で45回目を迎えます。
実行委員会では、来場するみなさんの安全と快適さを第一に考え、会場設営や警備体制の強化などにも力を入れています。
運営には事業者のみなさんからの協賛金や町の支援を受けていますが、昨今の物価高騰の影響により、年々厳しさを増しています。そこで今年もこのイベントを応援していただきたく、寄付を集めさせていただきますので、みなさんの温かいご支援をよろしくお願いします。
募金箱設置場所:綺羅乃湯、前田商店、セイコーマート、居酒屋松、スナックいいとも、セブンイレブン、ルピナスなど
※今年から設置店舗が増え、町内の多くの事業者のみなさんにご協力いただいています
◇花火大会のスケジュール
日時:8月2日(土) 午後2時〜(小雨決行)
場所:運動公園
※イベント開催中、会場周辺の道路は駐車禁止となります。必ず決められた臨時駐車場をご利用ください
問い合わせ:実行委員会事務局(ニセコ町商工会内)
【電話】0136-44-2214