- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道留寿都村
- 広報紙名 : 広報るすつ 令和7年5月号
令和7年度留寿都村人事異動をお知らせします。
一覧については本紙をご参照ください
■新採用の6人を紹介します。(1)出身地(2)趣味(3)住民の皆さんへ
▽農林課農林係・主事 鎌田晃也(かまだこうや)
(1)札幌市
(2)渓流釣り・スキー
(3)農林課に配属となりました鎌田です。留寿都村の皆様の力になれるよう精一杯頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
▽保健医療課介護保険係兼保健医療係兼地域包括支援センター係・主事 佐藤史弥(さとうふみや)
(1)東神楽町
(2)サウナ、映画鑑賞、登山、バスケットボール
(3)はじめまして、佐藤史弥と申します。保健医療課に配属となりました。多くを学び、一日でも早く住民の方々のお役に立てるよう精一杯努めさせていただきます!
▽住民福祉課戸籍住民係兼住民福祉係・主事 三浦優華(みうらゆうか)
(1)札幌市
(2)バードウォッチング、登山
(3)はじめまして。住民福祉課に配属となりました三浦です。窓口で住民の皆様とお話しする機会がたくさんあると思いますので、早く業務を覚えられるよう頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。
▽出納室出納係兼総務課管財厚生係・主事 穂刈乙羽(ほかりおとは)
(1)喜茂別町
(2)編み物
(3)はじめまして。この度、出納室で働かせていただくことになりました穂刈です。笑顔で精一杯頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
▽北海道留寿都高等学校・教諭 西山(にしやま)らな
(1)静岡県御殿場市
(2)旅行、吹奏楽、温泉
(3)はじめまして。今年度より留寿都高等学校にて福祉教科を担当する西山です。笑顔でパワフルに頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
▽保育所型認定こども園るすつこども園・保育士 押野那月(おしのなつき)
(1)江別市
(2)スポーツ
(3)1歳児の担任を務めることになりました。江別市では3歳児の担任をしていたため0,1,2歳との関わりはあまりなかったのでとても楽しみです。まずはこの1年でるすつこども園での生活に慣れていき、少しずつ子どもたちと保護者の方々との信頼関係を築いていきたいと思っています。