くらし くらしのガイド ―生活

■緊急地震速報訓練及び全国一斉情報伝達試験
災害時に備えて防災行政無線を利用したJアラート(全国瞬時警報システム)の緊急地震速報訓練及び全国一斉情報伝達試験を全国一斉に実施します。
ご家庭に設置している防災行政無線より、最大音量で放送されますが、訓練放送のため、避難などをする必要はありませんので、ご注意ください。
とき:
・緊急地震速報訓練 11月5日(水)10時頃
・全国一斉情報伝達試験 11月12日(水)11時頃

問合せ:危機管理係
【電話】62-1011

■冬の交通安全運動
道では「凍結路面でのスリップ事故防止や飲酒運転の根絶を図るための活動等を推進する」を運動の方針として、冬の交通安全運動を実施します。
実施期間:11月13日(木)~22日(土)

◇特に注意すべき点
交差点、急カーブ、下り坂、わだち等でのスリップ事故防止のため、早めに冬タイヤに交換し、スピードを抑えて安全運転に努めましょう。
また、シートベルトは全ての座席で着用し、飲酒運転は絶対にやめましょう。

問合せ:危機管理係
【電話】62-1011

■消防署より
消防設備士及び危険物取扱者の試験日程や受験種類、申請の詳細は、消防署のホームページにも掲載していますので、ご活用ください。
【HP】https://iwanai-suttsu-area119.jp

◇9月の救急出動件数
95件
1月~9月までの計 781件

問合せ:消防署
【電話】62-1141

■町有地売却
町有地を一般競争入札により売却しますので、入札に参加を希望される方は、申込用紙に必要事項を記入のうえ、お申込みください。
所在:岩内町字大浜43番地3(旧大浜団地跡地)
面積:1,496.93平方メートル
最低売却価格:6,800,000円
申込み:11月14日(金)まで
※申込用紙のダウンロード、その他入札については、町ホームページをご覧ください。

問合せ・申込み:財政係
【電話】62-1011

■犯罪被害者週間
国では、毎年11月25日から12月1日までを「犯罪被害者週間」と定めています。犯罪の被害者やそのご家族の置かれた状況を理解することや、それらの方々に配慮した対応を心がけることの重要性などについて、理解を深めることを目的としています。
町民の皆さんのご理解とご協力をお願いします。
詳しくは、町のホームページをご覧ください。

問合せ:総務係
【電話】62-1011

■福祉灯油購入券の申請
福祉灯油購入券の申請期限は、11月28日(金)となっています。
購入券の交付には、世帯や収入などの要件がありますので、詳しくはお問合せください。

問合せ・申込み:福祉調整係
【電話】67-7083

■岩内協会病院「脳ドック」実施
検診日:毎週火曜日午後
予約方法:電話予約
※料金や検査項目については、ホームページ又はお電話でご確認ください。

問合せ:岩内協会病院
【電話】62-1021