- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道余市町
- 広報紙名 : 広報よいち 令和7年4月号
■各種自衛官募集
自衛隊では、18歳から32歳までの方を募集しています。
車両、船、飛行機を扱う仕事から事務や調理など職種は50種類以上あります。詳しくは、小樽地域事務所までご連絡ください。
※応募資格等については、問合せください。
問合せ:自衛隊札幌地方協力本部小樽地域事務所
【電話】0134-22-5521
■YOSAKOIソーラン祭り市民審査員募集
演舞を観て感じた『感動』が審査基準のため、特別な技術や知識は必要ありません。
日時:
(1)6月7日(土)9:30~19:00
(2)8日(日)9:30~21:00
(1)、(2)のいずれかで3時間程度
場所:札幌市中央区大通公園周辺
内容:YOSAKOIソーラン祭りにおける演舞の審査
定員:180人程度(抽選)
申込:4月1日(火)~25日(金)ホームページ、FAX、郵送
※応募用紙はホームページから入手できます
申込み・問合せ:
〒060-0001
札幌市中央区北1条西2丁目北海道経済センター4階
YOSAKOIソーラン祭り実行委員会
【電話】011-231-4351【FAX】011-233-4351
■総合体育館健康教室
やさしく簡単にできる健康教室に参加して、体を動かしてリフレッシュしませんか。
(1)ボディコンディショニング
簡単な反復動作で、脚・背中・肩周りなど、全身の調子を整えます。アロマや健康情報も発信します。
日時:4月9日・23日(水)13:30~15:00
(2)こころと身体を整えるヨガ
初心者向けのやさしいヨガレッスンで、リラックスした状態での呼吸からの動きで心・身体のバランスを整えます。
日時:4月10日・17日・・24日(木)15:00~16:30
定員:(1)~(2)ともに各10名(先着順)
参加料(使用料含む):
各1回…500円((1)、(2))
2回セット…800円((1))
3回セット…1,300円((2))
その他:
・体育館窓口または電話で申込み
・健康状態(発熱・高血圧等)によりお断りする場合があります
・動きやすい服装、運動靴、タオル、飲み物は各自ご用意ください
・ヨガマットをお持ちの方はご持参ください
・参加料は、その都度徴収します
申込み:総合体育館
【電話】23-5210
■余市町パークゴルフ協会会員募集
余市町民であればどなたでも入会できます。一緒にパークゴルフを楽しみませんか?
活動内容:
・月例大会(月一回、日頃の腕試しのための大会)、各種大会への参加
・日帰りバスツアー(道内のパークゴルフ場へ行き、一日楽しむ)
・味覚祭り杯、後志のほか全道各地の大会の紹介
その他:
・入会金等については問合せください
・希望に応じて団体保険加入もあります
・ご近所の知り合いの会員の方に申込まれても結構です
申込み:余市町パークゴルフ協会事務局 事務局長 木村和彦
【電話】22-5354
■協会けんぽ北海道支部からのお知らせ
〇令和7年度保険料率改定
協会けんぽ北海道支部の令和7年3月分(4月納付分)から健康保険料率は10.31%(プラス0.1ポイント)、介護保険料率は1.59%(マイナス0.01ポイント)となります。医療費上昇を抑えるため次の取組みへご協力をお願いします。
≪皆さんにお願いしたいこと≫
・協会けんぽの生活習慣病予防健診・特定保健指導(健康サポート)を受けること
・特定保健指導(健康サポート)を受けた方は、プログラムを最後まで取組むとともに、必要に応じて医療機関を受診すること
・ジェネリック医薬品の使用促進をはじめとする上手な医療のかかり方を実践すること
・企業を挙げて健康づくりに取組むこと(健康事業所宣言)
問合せ:全国健康保険協会(協会けんぽ)北海道支部
【電話】011-726-0352(代表)