くらし 一般会計予算における主な事業(2)

■みんなで創る、持続可能なまちづくりのために
▽総合的な移住・定住対策の推進
◆移住・定住に対する助成(新築・中古購入・民間賃貸住宅家賃)…5,094万円
◆住宅リフォーム助成事業(省エネ・再エネ枠新設)…800万円

▽健全で効率的な行財政運営の推進
★役場庁舎整備(外構工事)…1億2,511万円
ふるさと応援寄附金の記念品等…4,257万円
★体育館空調設備工事…1,177万円
★旧北町児童館解体…693万円

▽広域的な連携や交流の推進
ハウスヤルビ町交流事業…244万円

■奈井江版生涯活躍のまち事業
生涯活躍のまち事業業務委託…1億526万円
地域活性化起業人制度「派遣型」…2,100万円
地域活性化起業人制度「副業型」…400万円
地域おこし協力隊(3名)…1,400万円

■安全・安心に住みつづけるために
▽住みやすい住環境の充実
公園遊器具等補修…273万円

▽消防・防災体制の強化
★防災行政無線等整備事業…3,553万円
★Jアラート受信機更新…533万円
★空家等解体費助成事業…300万円

▽公共交通機関の充実
町営バス等の生活交通の運行…1,502万円

▽安全・安心な道路環境の整備
★東町第2団地4号線外道路改修工事…3,606万円
町道除排雪や雪処理施設の管理…2億8,679万円
★にわ山線(イ)道路改修工事…2,373万円
★西3条通り(ロ)道路改修工事…2,673万円
★西1条通り(イ)調査設計…681万円
★百年橋外5橋橋梁補修調査設計…3,759万円
★12号排水路堆砂土除却工事…730万円
★15号東線街路灯灯具修繕…308万円

■ともに支え合い、健やかに暮らすために
▽健康づくり対策と町民の安心を支える医療体制の推進
がん検診総合支援事業…657万円
予防接種助成(成人用肺炎球菌、B型肝炎)…46万円

▽安心して子育てができる環境の充実
こども医療費助成事業…1,256万円
★お誕生おめでとう事業…58万円
★子育て支援ごみ袋配布事業…29万円
★リトミック教室(4、5歳児対象)…36万円
認定こども園保育料軽減[0~2才児独自助成](第3子以降無料、第1子10%、第2子20%)
学童保育無料化(第3子以降)

▽高齢者が安心して暮らせる地域社会の推進
地域包括支援センターの運営…1,135万円
敬老事業の実施…313万円
間口除雪・屋根雪下ろしの助成…417万円

▽障がいのある人にやさしい地域社会の形成
福祉就労や自立支援の補助金…62万円