- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道奈井江町
- 広報紙名 : 広報ないえ 令和7年4月号
■収集日程
※(2)には、向ヶ丘、向ヶ丘栄町、住友新町、宮村1区・3区(いずれも非農家)、茶志内2区甲・乙、高島7区が含まれます。
※(3)農村地区は、これまで春季と秋季の2回行っていましたが令和7年度より(2)東町・南町地区と同じ日程で粗大ごみを回収いたしますので、お間違えの無いよう申込みお願いします。
■回収の受付
受付開始:4月7日(月)~
受付時間:8時30分~17時(休日を含む)
申込先:建設環境課都市環境係
【電話】65-2116
※申込みは、回収希望日の1週間前まで
■粗大ごみの出し方((1)⇒(2)⇒(3)の順)
(1)役場へ回収を申し込む
(2)ごみ処理券を購入
・1枚200円(指定ごみ袋販売店で販売)
・1辺(縦、横、高さどこでも)が1mを超えるものは、2枚必要です。
(3)回収
・8時30分までに、他のごみと同じ場所へ出してください。
■粗大ごみって?
指定袋に入らないものが、粗大ごみです。
▽粗大ごみとして出せないもの
ドラム缶、パソコン、バッテリー、廃油、建築廃材、ハウスビニール、廃タイヤ、バイク、農機具、家電リサイクル法対象家電(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)など
▽問い合わせの多い例
※ごみ処理券の枚数
・枝など…直径30cm・長さ1m以内で1束にして1枚
・スキー…2組(4本)まで、1つに縛り2枚
・ふとん…敷き・掛けセットなら三つ折りにして1つに縛り、1枚(1m以上になる場合は、2枚)
※「クリーンプラザくるくる」へ直接持ち込むこともできます。(処理手数料は施設で支払うため、ごみ処理券は必要ありません「手数料~10kgあたり130円」)
ごみに関する問い合わせ:建設環境課都市環境係
【電話】65-2116