- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道奈井江町
- 広報紙名 : 広報ないえ 令和7年5月号
■ごみの分別について
家庭ごみの収集については、日頃から皆様のご協力のもと戸別収集を行っております。
新年度になり、新たに奈井江町へ来られた方もいらっしゃると思います。
そこで、既にお住まいの方も含め、改めて、ごみ袋の紹介をいたします。
ごみを出す時間は、午前8時30分までに出して下さい。詳しくは、配布ポスター、ごみ分別辞典、町のホームページ、町公式LINEでご確認ください。
■毎週各地区の指定日に回収するもの
燃やせるごみ:黄色字の指定ごみ袋(40リットル袋・20リットル袋)
燃やせないごみ:青色字の指定ごみ袋(40リットル袋・20リットル袋)
生ごみ:茶色の指定ごみ袋(10リットル袋・6リットル袋・3リットル袋)
資源ごみ:
・缶・ビン・ペットボトル…オレンジ色字の指定ごみ袋(40リットル袋)
・紙類…ひも等で束ねて縛る
■毎週回収しないもの
▽粗大ごみ
ごみ処理券を購入して貼り付けてください
全地区:5月~10月の指定日に収集車で回収(事前に役場へ申込みが必要)
▽危険ごみ(蛍光灯など)
レジ袋、半透明袋に入れる
蛍光灯、乾電池、水銀体温計の3種類です
毎月1回、収集車にて回収します
※乾電池は役場等に専用回収箱もあります
問い合わせ:建設環境課都市環境係
【電話】65-2116