くらし ストップ・ザ・交通事故 めざせ安全で安心な北海道

◆雪道の運転、慎重に!

▽スピードダウンと慎重な運転
冬道ではスリップによる正面衝突や路外逸脱などの交通事故、凍結路面における追突事故が多発します。特に日陰や橋の上、トンネルの出入口は日中でも滑りやすくなっていますので、スピードダウンと道路状況に合わせた慎重な運転を心がけましょう。

▽時間に余裕を持った運転
天候や道路状況により渋滞が発生し、目的地までに時間がかかることが予想されます。時間に余裕がないと、先を急いで交通事故につながる可能性がありますので、事前に目的地までの道路状況や天候を確認して時間に余裕を持った運転を行いましょう。急な悪天候に備えて防寒具やスコップなどを準備しましょう。

▽「急」のつく運転操作は危険
急発進、急ハンドル、急ブレーキといった「急」のつく運転操作はスリップなどの思わぬ交通事故につながり、大変危険ですのでやめましょう。

▽交差点の死角に注意
道路わきには、雪山ができてドライバーや歩行者の視界を遮り、見通しが悪くなります。交差点を通過するときは、「車が来ているかもしれない」「歩行者が横断するかもしれない」と予測して運転しましょう。

詐欺電話が来たら
【電話】#9110
(栗山警察署)