- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道栗山町
- 広報紙名 : 広報くりやま 令和7年3月号
◆今月のテーマ「『〇時間後に電話が使えなくなる』はウソ!」
〈事例〉
1.自宅の固定電話に総務省を名乗る者から「2時間後に電話が使えなくなる」との電話があった。非通知であやしいと思いすぐに電話を切った。(70歳代女性)
2.「2時間後に電話が使えなくなる」と自動音声案内の電話がかかってきたので、オペレーターと話し、個人情報を伝えてしまった。(50歳代女性)
〈POINT!〉消費者へのアドバイス「個人情報は絶対に伝えない!」
・非通知や知らない番号からの電話は、慎重に対応しましょう。
・電話の中で個人情報を聞かれても絶対に教えないでください。
・電話を停止することに関して、自動音声ガイダンスを使って連絡することはありませんので、最後まで聞かず電話を切りましょう。
・特に高齢者には日頃から身近な家族や周りの人が見守ってあげましょう。
相談日:
・毎週 月・木曜日 13:00~16:00
・第2・4水曜日 13:00~15:00
※上記の曜日以外の相談はブランド推進課商工・労働グループ(【電話】73-7516)で受け付けます。
問合せ:南空知消費生活相談室(勤労者福祉センター内)
【電話】72-3581