くらし TSUKIGATA NEWS MONTHLY

■春風亭一之輔・一蔵落語会 8/4
春風亭一之輔さん・一蔵さんの落語会が多目的研修センターで開催されました。子どもたちの元気な落語発表で幕を開け、古典落語に現代的な感覚とユーモアを織り交ぜた一之輔さん・一蔵さんの高座に、会場は大きな笑いと拍手に包まれました。

■第5回中野北溟記念北の書みらい賞受賞 6/18
月形町出身の書道家・久保奈月さんの作品が奨励賞を受賞しました。この賞は、未来の北海道書道界を担う若手書道家を育成・支援する目的で、2021年に創設されたものです。久保さんは「名誉ある賞をいただき、大変嬉しく思います」と話しました。

■行政区対抗ソフトボール大会 7/6
第45回行政区対抗ソフトボール大会が開催されました。今年は、5行政区5チームが出場し、選手は試合を通して地域の親睦を深めていました。結果は、【北農場第2行政区】チームが優勝しました。

■月形小学校で「花育」開催 7/9
今年も「花育」の授業が月小3年生を対象に開催されました。町内の花き生産組合の方を講師に、花の種類や花言葉などを教わりながら、思い思いのフラワーアレンジメントを作製し、最後には好きな花を選び花束も作りました。

■旧石狩月形駅時刻表の複製が完成しました 7/16
旧石狩月形駅ホームに、駅舎内で掲示していた時刻表や事務所内で掲示していたダイヤグラムなどを複製し、ホーム駅名板の隣に掲示しました。当時の面影を残し、札沼線の記憶を辿る場となりました。

■7月の「はなかざり」 7/17
7月の「はなかざり」がはな工房で開催されました。今回は、はなかざりのデザイナー・今野さんが長年思い描いてきた念願のデザインが形となり、ひまわりをふんだんに使ったオブジェが会場を華やかに彩り、来場者の目を引きました。

■ラジオ体操フェスティバル開催 7/27~8/8
今年も学校の夏休みに合わせ、町内2カ所でラジオ体操フェスティバルが開催されました。夏休み期間中も早寝早起きの習慣を大切にし、健康的な生活を心がけるため、子どもはもちろん大人も参加し、朝のひとときを元気に過ごしました。