- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道新十津川町
- 広報紙名 : 広報しんとつかわ 令和7年3月号
■北海道職員採用試験「普及職員(農業)」の募集について
北海道では、農業者に直接、生産性向上や農業経営・農村生活の改善に向けて普及指導する「普及職員」を募集しています。
対象:
・農業に興味のある方
・農業分野で活躍したい方
内容:
・農業情報の提供
・新技術の実証・展示
・農作物生育調査など
問合せ:農政部生産振興局技術普及課
【電話】011・204・5379
■さくら団地の入居者募集
新築する町公営住宅さくら団地の入居希望者を募集します。
申込期間:3月20日(木)~4月15日(火)
募集戸数:
・2LDK 6戸
・3LDK 2戸
入居開始期間:令和8年2月~3月
公営住宅入居の資格:住宅に困窮していることが明らかで、次の要件を全て満たす方(持ち家があり、処分予定が決まっていないまたは現在、公営住宅に入居されている方は、申し込みできません)
・現在同居しているまたは新たに同居される親族がいる方。ただし、次の場合は単身でも入居できます。
60歳以上の方。
障害のある方(障害者手帳4級以上)
生活保護を受けている方
戦傷病者手帳の交付を受け、当該手帳に記載されている身体上の程度が国土交通省令で定める程度の方
原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律第11条第1項の規定の認定を受けている方
・収入が一定額を超えていない方
・町税および町の使用料などを滞納していない方
・暴力団員でない方
申込方法:役場1階8番窓口にある公営住宅申込書に記入して提出
※入居希望者が募集戸数を上回った場合は、抽選となります。なお、ご不明な点がある場合は、お問い合わせください。
問合せ:住民課住民活動G
【電話】76・2130
■農作業パート情報の提供
ピンネ農業公社では、不足している農業労働力を確保するため、農作業のパート募集情報を公開しています。
農作業のパートを希望する方はピンネ農業公社HPをご覧ください。
問合せ:ピンネ農業公社(物産館2階)
【電話】72・2022
■ふるさと学園大学の学生募集
ゆめりあで、5月から開講するふるさと学園大学の学生を募集します。身近な健康や、一般教養などの講義を年13回予定しています。
対象:おおむね60歳以上の町民
会費:年間千円(自治会活動費として)
申込・問合せ:教育委員会社会教育G
【電話】76・4233
■初心者のためのパソコン講座
○初心者のためのパソコン入門
日程:4月14日(月)~30日(水) 午後1時~3時
会場:スキルアップセンター空知
対象者:初めてパソコンを操作する方
定員:12人
内容:マウス・キーボードの基本操作から、文字の入力・ファイルの整理に関する操作方法を学びます。
受講料:1万3750円(テキスト代含みます)
申込期限:4月4日(金)
申込・問合せ:スキルアップセンター空知(滝川市流通団地3丁目6番23号)
【電話】24・1880
■令和7年度前期技能検定 受検者募集
受付期間:4月7日(月)~18日(金)
受験資格:
・1級…7年以上または2級取得後2年以上の実務経験を有する方
・単一等級…3年以上の実務経験を有する方
・2級…2年以上の実務経験を有する方または3級取得者
・3級…検定職種従事者または該当する科目で職業訓練校・高等学校・短期大学・大学・各種(専修)学校(厚生労働大臣指定に限る)の在校生
検定職種:造園、とび、建築板金、建築塗装、左官など
申込方法:経験年数の短縮・免除、実施職種、受検手数料などの詳しいことはお問い合わせください。
申込・問合せ:空知地方技能訓練協会(スキルアップセンター空知内)
【電話】24・1880