くらし 生涯学習だより 北竜町教育委員会

■子どもと高齢者のふれあい事業「昔遊び・豆まき」を開催
1月25日にふれあい事業「昔遊び・豆まき」を開催しました。
参加した児童は23名で、豆まきはノースドラゴンにご協力いただき、みんなで楽しく豆まきを行いました。昔遊びでは、低学年は主にかるたや福笑い、高学年は推進委員さんに教えてもらいながら百人一首を楽しみました。

■ひまわり大学1月講座を開催
1月9日に「ひまわり大学」1月講座を公民館大ホールにて開催しました。
今回の講座は、和駐在所長の奥村文則氏と碧水駐在所長の星野有紀氏を講師としてお招きし、「特殊詐欺等について」と題し、ご講演いただきました。
講座は、道内の犯罪発生状況や、オレオレ詐欺やSNSを使った特殊詐欺の事例などについて話していただきました。

■初心者スキー教室を開催
1月18日~19日に町営スキー場にて保育園年長組と小学校1年生を対象に実施しました。
最初はうまく滑れずに苦戦する様子が見られましたが、スキー連盟の方の指導のおかげもあり最終日にはリフトに上手に乗り、うまく滑れるようになりました。

■3月の生涯学習カレンダー

■今後の主催事業
下記の事業を今後予定していますので、下記QRコードより詳細を確認の上、電話等でお申し込み下さい。
[参加者を募集する事業予定]・スポーツ教室(キンボール)…3/7(金)

■各学校便り
右記QRコードより学校便りをご覧いただけます。

問い合わせ先:北竜町教育委員会
【電話】34-2553

■北竜町のこれからの学校づくり「かわら版」
右記QRコードより、検討委員会の様子等が掲載された「かわら版」第3号をご覧いただけます。

■図書館便り
右記QRコードからご覧いただけます。
※QRコードは本紙をご覧ください。

※印刷物でご覧になりたい方は教育委員会(【電話】34-2553)までご連絡ください。

■公民館・改善センター図書館・郷土資料館の休館日
3月3・10・17・24・31日(毎週月曜日)

■図書館・郷土資料館の開館時間
火~土曜日9:00~18:00/日曜日9:00~17:00