くらし 今月のたか★スター

■鷹栖町のみなさんへ
こんにちは、鷹栖町!
少し寂しい気持ちもありますが、7月をもって、ALTとしての鷹栖町での勤務を終えることになりました。私はオーストラリアに帰国し、グリフィス大学で日本語の大学教授になるという夢に向かって、新たな一歩を踏み出します。鷹栖と北野の学校で過ごした日々は、忘れがたい思い出でいっぱいです。授業の中で生まれた何気ない会話や笑顔、生徒たちのクラブ活動やスポーツの試合を応援した時間、給食の後に一緒に教室を掃除したこと、そして地域のイベントでの交流など、一つひとつが心に深く刻まれています。この町のあたたかさ、やさしさ、そして活気に触れ、私は深く感動しました。ここで過ごした時間、そして皆さんとの出会いは、私の宝物です。いつまでも忘れません。
これからも目標に向かって努力を続けながら、鷹栖の魅力、おいしいトマトや良質な牛肉、美しいパレットヒルズ、四季折々のイベントなどを、できるだけ多くの人に伝えていきたいと思っています。鷹栖町の皆さん、本当にありがとうございました。この町は、私にとってかけがえのない「第二のふるさと」となりました。なお、8月いっぱいは旭川に滞在していますので、熱夏フェスタや盆踊りなどで私を見かけたら、ぜひ気軽に声をかけてくださいね!

Thank you for everything, Takasu. You’ve become a second home to me.
See you at Nekka Festa or Bon Odori!

感謝を込めてマレット・ザッカリーより

■鷹栖町、初のアメリカからの新ALT チャンさんのご紹介
初めまして、私の名前はニコラス・チャンといいます!現在24歳で、アメリカ・マサチューセッツ州のウェストフォード出身です。昨年、ブリッジウォーター州立大学を卒業し、大学では心理学とコミュニケーション学を専攻していました。趣味はジムで体を鍛えること、映画鑑賞、そしてカードゲームを楽しむことです。日本のメディアをきっかけに日本に興味を持つようになり、大学在学中に趣味として日本語の勉強を始めました。学べば学ぶほど日本の文化に惹かれ、もっと深く知りたいという気持ちが強くなりました。8月から鷹栖での生活が始まります、どうぞよろしくお願いします!