- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道鷹栖町
- 広報紙名 : 広報たかす 令和7年8月号
このコーナーでは、町の上下水道事業に関する情報をお届けします。
■8月1日は「水の日」!
水の大切さや重要性などに対する関心を高め、理解を深めることを目的に定められました。
私たちの生活に欠かすことのできない「水」。飲み水や料理、お風呂など、日常の中でどのくらい水を使用しているか知っていますか?今回の「水do!だより」では、皆さんが普段使用している水の使用量や料金がどのように決まるのかをお知らせします。
■「検針」で使用水量を確認
2か月に1度(奇数月)、16~20日の5日間で検針を行っています。検針は、町が委託している事業者が建物に設置されている水道メーターの指針を一か所ずつ確認しています。
■料金の決まり方(家庭用の場合)
検針は2か月に1度ですが、料金は毎月の支払いになります。検針で確認した使用量を2か月で分け、1か月ごとの料金を計算します。
問い合わせ:建設水道課管理係
【電話】74-3312