- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道鷹栖町
- 広報紙名 : 広報たかす 令和7年9月号
■歯周病は歯を失う原因の第1位!
歯周病とは、歯を支える組織(歯ぐきなど)に炎症が起こり、進行すると歯を失ってしまう病気です。初期のうちは痛みなどの自覚症状がないことが多いため、気づかぬうちに進行してしまいます。主な原因は、歯と歯ぐきの隙間「歯周ポケット」の汚れです。
特に血糖値が高い方、たばこを吸っている方は歯周病になりやすい・進行が速い傾向にあるため注意が必要です。また、歯周病は放置すると全身へ菌が散らばって、糖尿病を悪化させたり、心筋梗塞や脳梗塞、認知症の原因になったりと、お口だけでなく全身へ悪影響を及ぼしてしまいます。
歯周病は、早期発見・早期治療で進行を防ぐことができます!80歳になっても20本以上の歯を保つためにも、若いうちから定期的な検診を受け、予防を心がけることが重要です。
令和6年度から対象者を拡充し、20代・30代の方も無料で歯科検診が受けられるようになりました。ぜひこの機会に、1年に1度は、歯科検診を受けましょう!
歯科検診を受けると健康ポイントもたまります!
歯科検診受診後、結果を持ってサンホールはぴねすへお越しください。