- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道東神楽町
- 広報紙名 : 広報東神楽 2025年4月号(第727号)
忠栄地区にある東神楽大学を拠点に活動するバドミントンの実業団チーム「フォレストウィングス旭川(以下、FWA)」をご存知でしょうか。
旭川市の不動産業「生活プロデュース」の同好会として2017年に発足したFWAは、設立から7年を迎え、選手層の充実と成績向上を遂げてきました。
これまで練習には旭川市や鷹栖町の公共の体育館を借りて練習していましたが、場所や時間が不規則になるなど安定した練習拠点の確保が課題となっていました。この課題を解決するため、FWAは2024年4月19日、東神楽町および東神楽大学とそれぞれ連携協定を締結しました。
この協定により、FWAは東神楽大学の体育館を練習拠点として活用することが可能となりました。
FWAの当面の目標は、トップチームが争う「S/Jリーグ」への参戦です。また、地域に愛されるチームを目指し、日本一地域に愛されるバドミントンチームとなることも目指しています。
地域に愛されるチームを目指し、FWAではバドミントン体験会、子どもたちを対象とした教室の開催や町内のイベントへの参加など、さまざまな活動に取り組んできました。
また、月に1回程度、公開練習を行い見学に訪れた人たちとの交流も行っています。
皆さんもまずは公開練習を見学し、一緒にフォレストウィングス旭川を応援していきましょう!
◆フォレストウィングスはこんなチーム
このチームの強みは選手同士の仲が良く、雰囲気が良いところです。
地域の皆さんに応援してもらえるようプレーはもちろん、地域のイベント活動などにも積極的に参加していきたいと考えています。
バドミントンの魅力は「スピード」「パワー」「テクニック」と相手の裏をかく「心理戦」です。
ぜひ、会場でご覧ください。
「皆さんが盛り上がるようなプレーをお見せします。」
小澤拓選手
◆4月8日(火)の公開練習へ行こう!
バドミントンの魅力を伝えるためにフォレストウィングス旭川では、毎月練習の様子を公開しています。お気軽にご参加いただき、羽根を打つ音やスピードをぜひ体感してみてください。
◇4月公開練習
場所:東神楽大学
時間:午後7時30分~
観覧無料
「交流会では、選手に質問もできます!見に来てください。」
佐藤洸太朗選手
◆大会で選手に声援を送ろう!
バドミントンはこれからシーズン本番を迎えます。会場で選手に声援を送ってください。
◇第75回北海道実業団バドミントン選手権大会
日時:4月19日~20日
場所:江別市民体育館(江別市)
◇第79回国民スポーツ大会 バドミントン競技回北海道予選会
日時:5月8日~11日
場所:栗林スポーツセンター(室蘭市)
その他の試合日程については、インスタグラム、ホームページをごらんください。
「ゼッタイに勝てる準備をしてきました。優勝目指して頑張ります。」
瀬川大智選手
◆選手の活躍を支える人たち
頑張っているのに、町の人にまだまだ知られていなかったので「もったいない!」と思い、勝手に応援をはじめました。現在は選手の「お助け隊」としてPRなどを手伝っています。皆さんも一緒に応援しませんか?
フォレストウィングス旭川の最新の試合・イベント情報などについては、本紙QRコードのインスタグラムからご確認ください。