くらし 当麻町危険物安全協会 危安協NEWS

■リチウムイオンバッテリー製品、取り扱い注意!
みなさんがお持ちのモバイルバッテリーやスマートフォンなど、リチウムイオンバッテリーを搭載した製品による火災が、全国的に増加しています。
安全に使用するため、次の点に注意しましょう。
1.変形(凹み・膨らみ)のあるものは使用しない
2.水に濡れたもの(浸水したもの)は使用しない
3.耐用年数を超えたものは使用しない
4.非純正バッテリーの使用は注意(メーカーのリコール情報なども確認)
5.一般ごみと一緒に捨てない

▽当麻町で捨てるには
リチウムイオンバッテリーを搭載した製品は、当麻町では「有害ゴミ」に当たります。
製品例:
・モバイルバッテリー
・タブレット端末
・ノートパソコン
・スマートウォッチ/活動量計
・ワイヤレスイヤホン/ヘッドホン
・電子タバコ
・携帯ゲーム機
・電動シェーバー
・ハンディ扇風機

詳しくは…大雪消防組合当麻消防署
【電話】84-2135