- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道当麻町
- 広報紙名 : 広報とうま「我が郷土」 2025年8月号
10月~令和8年3月まで、実証運行スタート!
当麻町の新しい交通サービス「のるーと当麻」はじまります!
利用者の予約に合わせて、「ドア・ツー・ドア方式」で効率よく乗合で運行する新しい乗り物。
町内のみを走る、バスとタクシーのいいとこ取りのような仕組みです。当麻町では、10月から町内の交通空白地域をなくすためにAIオンデマンド交通「のるーと当麻」をはじめます!
■のるーと当麻ってなに?
運行エリア:町内全域
利用対象:町内外問わず誰でも
利用料:
・一般(高校生以上) 500円
・高齢者(65歳以上) 300円
・小中学生・障がい者 100円
・未就学児 無料
・80歳以上の町民 100円
運行時間:平日(午前8時30分~午後4時30分)
車両:ジャンボタクシー(8人乗り)2台で運行
▽AIオンデマンド交通って?
決まったルートや時刻表がない新しい交通サービスです。予約するとAI(人工知能)が、利用者の希望に合わせてルートを自動で組み立て、運行します。
▽ドア・ツー・ドア方式って?
「自宅から役場まで」、「友人宅から病院まで」など、出発地と目的地を自由に指定できます。
■利用方法・イメージ
・STEP1/LINE・電話で予約します
※事前に利用者登録が必要です
※事前予約は6日前から可能です(平日のみ運行)
リアルタイムで予約もOK!…自宅から30分後に病院に行きたい
6日前~予約もOK!…3日後の木曜日に、当麻鐘乳洞を観光したい
当日の予約もOK!…友だちの家から、午後2時にスーパーに行きたい
ルートを自動で作成
・STEP2/乗合いで目的地へ
・STEP3/支払いはでんすけペイ、または現金で
■住民説明会 and 利用者登録を行います!
実施前に、町民対象の説明会を行います。(放送やLINEでお知らせします)
また、各地区で集会などを行う際はぜひお声がけください!
職員が伺い、説明と利用者登録をさせていただきます。
詳しくは…まちづくり推進課企画商工係
【電話】84-2111