くらし おしらせ(1)

■国民年金保険料は納期限までに納めましょう
令和7年4月から令和8年3月までの国民年金保険料は、月額17,510円です。
保険料は、日本年金機構から送付される納付書により、金融機関・郵便局・コンビニエンスストアなどで支払うことができます。また、便利でお得な口座振替やクレジットカード、インターネット等を利用しての納付もあります。保険料の納め忘れがあると、万一、障害や死亡といった不慮の事態が発生した場合に、障害基礎年金や遺族基礎年金を受けられない場合がありますので、必ず納付期限までにお納めください。
なお、所得が少ないなど保険料の納付が困難な場合は、保険料が免除・猶予される制度があります。
令和7年度分(R7.7~R8.6)の免除等の受付は、令和7年7月1日から開始されます。

《ご注意ください!》
日本年金機構では、国民年金保険料を納付期限までに納めていただけない方に対して、電話・文書・訪問により早期に納めていただくよう案内を行っています。日本年金機構からは案内のみで、実際に徴収を行いませんので、現金やクレジットカードを渡さないようにご注意ください。

問い合わせ先:
・税務住民課戸籍年金係
【電話】6-5117
・旭川年金事務所お客様相談室
【電話】0166-25-5606 ※自動音声案内後「1」→「2」

■自衛官等募集のお知らせ
○自衛官候補生
受験資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の者
受付期間:年間を通じて行っています
試験期日:(1)4/20(日)または4/21(月)、(2)5/18(日)または5/19(月)
※(1)・(2)どちらもいずれか1日

○一般曹候補生
受験資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在18歳以上33歳未満の者
受付期間:3/1(土)~5/7(水)
試験期日:5/17(土)~5/21(水)のいずれか1日

○一般幹部候補生
受験資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在22歳以上26歳未満の者
受付期間:4/23(水)~6/6(金)
試験期日:【第1次試験】6/14(土)

○幹部候補曹
受験資格:日本国籍を有し、採用予定月の1日現在20歳以上33歳未満の者
受付期間:4/23(水)~6/6(金)
試験期日:【第1次試験】6/14(土)
※試験会場はいずれも陸上自衛隊旭川駐屯地(旭川市春光町)

問い合わせ先:
・自衛隊旭川地方協力本部旭川地区隊
【電話】0166-55-0100
・総務企画課総務係
【電話】6-5112

■令和7年度行政相談所の開設について
行政相談は、国の仕事に関する苦情や要望などについて、行政相談委員が皆さんから相談を受け付けます。
行政相談委員は、相談者に直接助言を行ったり、公平・中立の立場から関係する行政機関に対してあっせんを行ったりするなど、その解決や改善のため活動しています。また、相談者の秘密は固く守ります。相談は無料で特別な手続きも必要ありませんので、どうぞご利用ください。
開設日:毎月第3火曜日
開催時間:9:00~12:00
開設場所:役場1階 相談室

《開催予定日》
4/15・5/20・6/17・7/15・8/19・9/1610/21・11/18・12/16・1/20・2/17・3/17

※ 開設日は変更となる場合もありますので、詳しくは問い合わせ先までご確認ください。

行政相談委員:工藤 良伸さん

問い合わせ先:総務企画課総務係
【電話】6-5112