くらし 図書室 information

■「こどもの読書週間」について
子どもが正しい読書の習慣を身に着け、読書の楽しみや喜びを知るとともに、大人も子どもの読書の大切さについて考える機会として4月23日から5月12日までの期間を「こどもの読書週間」とし、全国的な活動を展開しています。

家庭における読書環境の整備は、以下の3点が重要とされています。
(1)幼児には大人が本を読んで聞かせてあげること。
(2)子どもの身近に本を置くこと。毎日短い時間でも本を読むことをすすめ、子どもが本を読むのを聞いてあげること。
(3)大人自らが読書する姿を子どもたちの眼に触れさせること。そこから本を中心に話題が生まれ、親子の対話が発展することにもつながります。

読書の喜びや楽しさを知るこの機会に公民館図書室や自動車文庫ai-aiにお越しいただき、本をたくさん読みましょう。また、読みたい本が見つからない場合は、ほかの図書館からの借用も受け付けていますので、お気軽に公民館図書室までお問い合わせください。

■自動車文庫ai-aiの運行について
自動車文庫ai-aiの運行日ならびに運行場所が4月より次のとおり変更となりますので、お間違えのないようご注意ください。
運行日:いずれのステーションも第1・3火曜日
運行場所:愛別小学校、のびっこランド、蔵KURARAら、愛敬、愛山万葉寺
その他:運行時間や日程の詳細は、毎月発行の「生活ごよみ」をご覧ください。

【図書室の開室時間について】
平日(月~金)8:30~19:00
土・日・祝日 8:30~17:00