くらし 美瑛・上富良野エリア 十勝岳ジオパーク通信

◆今年もジオドームは大人気でした!
2月2日(日)「第61回かみふらの雪まつり」が日の出公園で開催され、十勝岳ジオパーク推進協議会では毎年恒例のジオドームを制作・運営しました。ジオドームはかまくらを火山に見立てており、内部の階段を上ると、その先の火口(出口)から、溶岩となって山肌(かまくら)を滑り下りるものです。制作には本協議会事務局員とジオくらぶの方々にお手伝いをいただきました。今年は例年に比べ雪が少なく、雪を集める作業にひと苦労しながら、当日を楽しみにしている子どもたちのため一生懸命制作しました。
当日は天候にも恵まれ多くの子どもたちがジオドームに遊びに来てくれました。また、ジオドームで遊んでくれた子どもたちには十勝岳ジオパークオリジナル缶バッチを配布するなど普及活動を行いました。今後も、地域の皆さまに十勝岳ジオパークを楽しんでいただけるイベントを計画していきます。

◆十勝岳ジオパークパネル展
令和6年度のフォトコンテスト入賞作品と十勝岳ジオパークの活動を紹介するパネルを展示します。
皆さまぜひお越しください。

日時:4月8日(火)〜4月20日(日) 9時~21時
場所:社教センター 1階ラウンジ

◆?ジオクイズ?
Q.2万5千分の1地形図に載っている日本の山はいくつあるでしょうか?

・正解は次号で!