- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道上富良野町
- 広報紙名 : 広報かみふらの 2025年10月25日号
離婚に向けて準備を進めるなかで、気になるのは「どのように話し合いを進めればいいのか」という点ではないでしょうか。例えば、子どもの親権や養育費についてはどちらが支払い、金額や期間をどうするか。さらに、面会交流をどのような方法で行うかも大切です。また、結婚後に築いた共有財産(不動産や預貯金、株・債券などの有価証券、退職金相当額、価値のある動産など)の分割や、年金分割についても話し合う必要があります。とはいえ、こうした話し合いはお互いにとって負担が大きく、「どこから始めればいいか分からない」という方もいるかもしれません。そんな場合は、家庭裁判所の調停手続きを利用する方法があります。調停では、調停委員が中立の立場で双方からお話を聞いて仲介しますので、落ち着いて話し合うことができます。
◆調停の申し立てなどの手続き
旭川家庭裁判所富良野出張所
【電話】22-2209
◆法律上の相談をしたい方
沿線無料法律相談
予約:【電話】23-1235(富良野市市民相談室)
◆年金分割について詳しく知りたい、相談したい方
ねんきん相談
予約:【電話】39-2310(富良野市医療年金係〈出張年金相談所〉)
