- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道占冠村
- 広報紙名 : 広報しむかっぷ 2025年9月号
■秋のヒグマによる人身被害の防止~ヒグマとの事故を防ぐために~
▽複数で行動し、音で存在を知らせましょう
野山には1人で入らず、複数で行動するようにしましょう。入山するときは熊鈴やラジオ等を持って、会話しながら人の存在を知らせましょう。
▽ヒグマの出没情報等に気を付けましょう
薄暗いときの行動は避け、野山に入る前には新聞やラジオなどでヒグマの出没情報等を確認しましょう。
▽残飯や生ごみの処理には注意しましょう
ヒグマはいったんごみの味を覚えると、それを目当てにごみ捨て場などに繰り返し出没するようになります。ごみを野外に放置したり、埋めたりしないようにしましょう。
▽フンや足跡、食べた跡を見つけたら、すぐに引き返しましょう
ヒグマのフンや足跡、草や木などが食いちぎられた跡などを見つけたときは、すぐに引き返しましょう。
▽落ち着いて行動しましょう
万が一ヒグマに遭遇した場合は、落ち着いて行動しましょう。逃げたり、騒いだり、慌てて行動すると、かえってヒグマを興奮させ襲われる危険があります。
▽熊撃退スプレーや熊鈴を携帯しましょう
野山に入る際は、万が一ヒグマに遭遇した場合に備え、熊撃退スプレーや熊鈴を携帯しましょう。
問合せ:占冠駐在所
【電話】56-2110