くらし 野生動物対策の状況

■エゾシカ
7月の捕獲数は52頭。続く8月も3週目で40頭に達しており堅調です。無理なしムラ良し無駄なしで続けたいものです。

■ヒグマ
ヒグマの静かな夏ながら、いくつか気掛かりな事案もあります。8月16日の中央千歳橋下流の出現情報に対しては、ヒグマの所在は不明でしたが市街地に入れぬよう非常線を敷き、周辺を捜索しました。双珠別東八線では8月20日以降、路肩でアリを食う動きがあり、長引けば人と接触する恐れも増すので注視しています。
例年同様、デントコーンの食害が始まっていますが、昨年と同様に発生場所が限定的です。関与個体が少ないのかもしれません。被害抑止もさることながら、ヒグマ情報の獲得機会でもあり、巡視を続けています。被害圃場での箱わな捕獲は8月23日現在までに2頭です。

■アライグマ
今期より機材も増備して捕獲に取り組んだ結果、7月の8頭、8月の5頭を含む15頭の捕獲を得ています。今後も地域の皆さまのご協力を仰ぎ、取り組んでまいります。

■そのほか
ふるさと祭りでは「ひぐまテント」へ多くのお運びありがとうございました。今後もさまざまな場で普及と交流に努めてまいります。

問合せ:農林課林業振興室野生鳥獣専門員
【電話】56-2174