- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道幌加内町
- 広報紙名 : 広報ほろかない 令和7年5月号
■教育委員会
《教育》
▽事業名「奨学資金」
概要:高等学校・大学・技術者養成機関・特定の学芸技能を習得する機関に入学又は在学する方で、学資の支弁困難な者に対して貸与又は支給します。
補助額:
(1)高等学校…月額1万5,000円以内(幌加内高等学校…月額1万円以内)
(2)大学…月額3万円以内
(3)医師を養成する大学…月額12万円以内
(4)技術者養成機関又は特定の学芸技能を習得する機関…月額3万円以内
▽事業名「高等学校生徒下宿費等補助事業」
概要:高等学校の生徒が幌加内町外へ入学又は在学する保護者の経済的負担軽減を図り、修学機会を確保することを目的として、下宿等に係る費用の一部を助成いたします。
※下宿とは…下宿・アパート・寮を指します。
助成対象者:町外の高等学校へ入学する者又は在学者で、下宿等の費用を負担し生計を一にする親族(生徒同士で居住している場合はどちらか一人の親族)
対象外となる場合:
1.下宿等の費用が3万円に満たない場合
2.下宿等の入居が連続して1ヶ月に満たない場合
3.下宿等に親族が居住している場合
4.生計を一つにする親族に公租公課を滞納している者がいる場合
5.国、北海道、他の市町村から下宿等の費用に係る助成を受けている場合
補助額:下宿等の費用が、月額3万円を超える場合に、生徒一人につき月額2.5万円を助成
▽事業名「幌加内高等学校生徒医療費助成」
概要:幌加内高校に在学する保護者に対し、生徒に係る医療費を助成し、保護者の負担軽減を図ることを目的として、生徒が在学期間中に町内医療機関を受診したものに助成します。
助成対象者:幌加内高校に在学する生徒
助成額:「幌加内町乳幼児等医療費の助成に関する条例」で定める助成の範囲を上限
※ただし、他の医療費助成制度があればそちらを優先いたします。
問い合わせ:教育委員会
【電話】35-2177